ゆっくり ゆっくり ゆっくり 哀しみは癒してほしい…でも | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

ゆっくり ゆっくり ゆっくり 哀しみは癒してほしい…でも

こんにちは!大中 美佳です。

世の中、とにかくめまぐるしく時間が流れます。

わざわざ意識しないと、ゆっくり出来ない生活。

ホント、現代人は忙しい時の流れに飲み込まれます。

フー

さて。

私はある日のブログをいつもの10倍のメセージを込めて書きました。

なのに、直接の反応がうすい…

このメッセージは必要ではないのか?

それとも内容が重すぎる?

そんな揺れる私の気持ちを、元気づけてくださる方がおられました。

(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)

私は、美佳さんの(ブログの中での)メールのやり取りを拝見して、美佳さんの優しさ、猫ちゃんを亡くされた方に愛を持って寄り添われている内容に、涙しなが、読ませていただきました。

「哀しみという、感情を受け入れる。」とは、「自分を受け入れる。」ですね。

コトバにすると、簡単ですが、感情をしっかり落とし込むには、時間がかかりますよね。

ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり。。。

とても、穏やかな気持ちになっていきました。

美佳さんのメールのやり取りで、感じたことです。

(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)

よかたぁ~

私からのメッセージを受け取ってもらえて。

忙しい世の中だからこそ、必要なことには時間をシッカリ使ってほしいと思います。

哀しみを癒すのは「時間」だとよく言われます。

でもね、実は「愛猫の死」という普通なら人生最悪の出来事は、全く違う視点でとらえることが出来るのですよ。

これをあなたが出来たなら、ペットロスなんて無縁の世界で生きることが出来ます。

それは亡くなった猫を、愛と感謝の気持ちでお見送り出することなのです。

それこそが、あなたが愛した猫さんが最も望む見送られ方だと私は確信しています。

そうわ言っても、愛猫が虹の橋を渡るその時に、「愛と感謝の気持ちを持って見送れ!」て、急に言われても、あなたは辛いでしょう?

だから、猫さんがまだまだ元気な今から、「愛と感謝」について、ハートで理解する事を始めてほしいと思っているのです。

ハートで理解できると、猫さんへの最高のお見送りが出来るあなたになり、ペットロスの言葉に不安を持つこともなくなります。

どうやってハートで?

大丈夫ですよ。^^

今からブログとメルマガで、何度も繰り返して書いていきますからね。

 

僕の頭には、なぜかハートの葉っぱが乗ってる…


 東京 立川 千葉 埼玉 神奈川 茨城 京都 広島 中区 西区 東区 南区 安佐南区 安佐北区 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。

ねこのきもち 猫のしつけ トイレ シッコ 食事 寿命 ペットロス 虹の橋を渡った猫の気持ちなどについて、ご相談をいただいております。