・〇〇女子は、猫と男性にモテモテの絶対法則
こんにちは!猫の気持ちがわかる専門家&猫と話せるカウンセラーの美佳です。
ある日、娘とめずらしく
うどんランチをしていたら、
隣の会話が聞こえてきて…
思わず耳がダンボに
なって聞いていました。^^
「彼女と(結婚を控えて一緒に)
住み始めて2週間になるけど、
二人で住んでみると
こんなに息が詰まるとは
思わなかった。」
「僕、結婚不適格者かも…」
いったい彼女のどこが
彼を窒息させるのか、
思わずインタビュー
したくなった。ククク…
て、出来ませんけどね。
さて。
彼を窒息させない
彼女になるテクニック
実は!!
猫にモテル方法と一緒でした。マジ
猫(男性)にモテモテになる絶対法則 7カ条とは…
(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)
1・ゆっくり話す。
田舎の田んぼにいるような、おばあちゃんの口調がお手本のイメージかな?
紅白司会だった女優の綾瀬はるかさんとかも、ゆったりして癒され感がありましたね。
2・ゆっくり聴く。
猫さんのもの言いたげな鳴き声には、目線の高さをそろえてゆっくりと耳を傾けてね。「あとでね。」はダメダメよん。
3・急かさない。
猫さんがあなたの膝に乗りたそう。
でも、だっこして自分のお膝に乗せたら、ストンてまた床に飛びおりる猫さん。
しばらくしたら、猫が自分で人間のお膝に乗って来る。
猫は、自分のペースを何よりも大切にするもの。
急かさないでね。
4・大きな音を立てない。
隣の工事の音で、食欲不振になってしまった猫さんを知っています。
出来るだけ大きな音をたてないことが、猫さんの心身の健康のためにも大切ですよ。
5・手をゆっくり動かす。
子猫と遊ぶのならイイのですが、シニア猫さんの目の前で、せわしなく手を動かすのは避けてね。
猫さんがあなたの手を獲物と間違って、ハッスルしてしまいますから。
6・ゆっく食べる。
人間がご飯を5分でパカパカ食べてしまったら、猫さんがおこぼれをもらう暇がありません! …て、こじつけがましいですね。^^;
7・ゆっくり動く。
猫は先の予測がつかない、小さな子どもの動きが苦手です。
子どもはちょこまか動き回り、猫の気持ちを不安にさせますが、お年寄りのゆっくりした動作は猫を安心させます。
(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)
この7つは実は、男性に愛される方法だそうです。^^
女性のゆったりと丁寧に生活する姿は、男性の心を癒してくれるのでしょうね。
我が家の猫さんに、もっともっと愛されるために、この7つを意識する生活をしていると、男性にまで愛されるあなたになれますよ。
しゅてき!しゅてき!
めざせ、「ゆっくり女子!」
て、勝手に興奮する美佳でした。
「ゆっくり女子」をやってみて、両方からモテモテになったあなたからの報告をまってますね。
この7つの方法を教えて下った方は、
夫婦仲が悪くて悩む女性を沢山救っておられます。
・(無料)10回講座「あなたの猫ともっともっと仲良くなる10の秘密」を知りたい方はこちらへ
・猫の気持ちがわかるカウンセリングとは?
・猫の気持ちをアニマルコミュニケーションで 知りたい方はこちらへ
(東京での対面カウンセリングは、2月17日(月)~24日(月)が可能です。)
・カウンセリングの内容や価格についてはこちらへ