猫の食器と人の食器 我が家は共有派 | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

・猫の食器と人の食器 我が家は共有派

 猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター、
元 保健室の先生だった 美花です。


昨日はササミを1キロ買って湯がき、
コロコロサイズにカットしました。

これをタッパーに入れたら、
冷蔵庫に入れて終わり。

さて。

私のブログを読まれているなら、
これは誰の為のお肉かお分かりかと。

3匹の猫のためですよ。

これを野菜やごはんと一緒にして、
猫達には食べさせています。

そうそうあのね、
facebookの猫仲間が、
猫の食器について、
あれこれ書いていました。

読んでいてビックリ!

どうも我が家は違う様子。
どうしてこうも感覚が違うのか?

人間と猫 
全くと言ってよいほど、
何も分け隔てがないのだ。

そりゃぁ~トイレは別ですよ。

第1回猫飼い女子ランチ会in広島
  満員御礼!感謝です。

次回は10月に行います。
もうお二人から参加表明をいただいてます。
是非、私に会いに来てくださいね。^^

第2回猫飼い女子ランチ会in東京
  満員御礼!感謝です。

次回は12月にクリスマスランチを
立川で計画しています。

いなくなった猫が参拝すると
戻ってくると言われる
立川市にある「猫返し神社」への
参拝ツアーも企画しています。
私と一緒に参拝しませんか?

カウンセリングの方法・料金   依頼・質問


ペタしてね