猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター、
元 保健室の先生だった 美花です。
今では10組に1組は不妊症の
カップルだと言われます。
私は26歳の8月に結婚し、
その月の排卵日には
すぐ妊娠しました。
新婚の甘い日々は、
すぐにつわりの日々に
なってしまいました。
二人目も簡単に
出来るのだと思ったら、
全く妊娠せず、
月経が来るたびに、
涙にくれていました。
いわゆる「二人目不妊」です。
さて。
母親のそんな様子を見て、
幼い長女は何も言いません。
でも、保母さんに言われました。
「なにか、お悩みありませんか?」
保母さんは、保育園での娘の変化に、
親の変化を察知されたのです。
さすが、専門職!!
バレバレですよね…
こんなことは、実は、
猫さんと飼い主さんの
関係でもよくあります。
たとえば…
飼い主さんが抱えていた、
仕事上の問題が解決したら、
猫さんが猫トイレ以外で
しっこをしていた行動が
消えてしまった。
何てことがね。
猫さんの幸せを望むなら、
先ずは飼い主さんが、
幸せになること!!
これ、マジ大切です。

ぼく達本当にHappyだよね。
だって、ママがいつもキラキラ
楽しそうにしてるもん🎵
by あずき きなこ まりあ
あっ、私は結局不妊治療はやめて、
1人の子どもを育てていく!て、
決心したら… すぐ、妊娠しました。
まさに、「妊娠したい。」て、
想いを手放した途端の出来事。
これは、引き寄せの法則です。
今、娘は24歳と19歳です。
第1回猫飼い女子ランチ会in広島
満員御礼!感謝です。
次回は10月に行います。
もうお二人から参加表明をいただいてます。
是非、私に会いに来てくださいね。^^
第2回猫飼い女子ランチ会in東京
満員御礼!感謝です。
次回は12月にクリスマスランチを
立川で計画しています。
いなくなった猫が参拝すると
戻ってくると言われる
立川市にある「猫返し神社」への
参拝ツアーも企画しています。
私と一緒に参拝しませんか?