腎不全闘病中の猫さんと暮らすあなたへ
「天才志村動物園」のハイジさんの
ようなお仕事の猫と話せる&
猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター
美花です。
今週で、しっぽクイズに参加してくださった方への、
アニマルコミュニケーションのプレゼントが終わりました。
飼い主様とお話してみると、どの方もいわゆる「子育ての悩み」を抱ええおられる方ばかりで、偶然のプレゼントではありましたが、必要なところにプレゼントをお配りすることが出来たなと思っています。
次回のクイズ大会?は突然企画するかもしれないので、毎日読みに来てくれたら嬉しいです。
読者登録してくださったら、読み落としもないですよ。^^
私にわかるように読者登録をしてくださったり、ペタしてくださった方々には、今までこっそり癒しのエネルギーもプレゼントさせていただいていました。
気づかれた方 いらっしゃいますか?
さて。
腎不全闘病中の猫さんと暮らす猫飼い女子様から、プレゼントの感想をいただきました。
😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈
Q1.セラピストである私の印象を教えてくださいませんか?
繊細なにゃんこたちの言葉や想いを聞けるんですもの、心がキレイでお優しい方なんだろうなぁと思ってました。
実際にその通りの方でした^^
Q2.セッションを受けられる以前は、どんなお悩みや思いがありましたか?
ふたりのにゃんこの関係性と それぞれの体調(ひとりは高齢にて腎不全闘病中)についてが日々の心配のタネでした。
Q3.お申し込みの決め手は何でしたか? (興味があった等)
にゃんこたちのことで知れることなら何でも知りたいと思うのは,飼い主さんなら誰でも少なからず思ってはいると思うんですね。
ただ、人によっては 知らずにいる選択を望む方もおいでかもしれませんが。
私は知ることで よりにゃんこたちの意向に沿った対応・配慮をしてあげたいとつねづね思っていたので この機会にぜひ知りたいと思いました。
Q4.今現在のご感想、参考になった点はいかがですか?(満足度について)
満足とか満足でないとかの問題ではなく 本当に感動と感謝でいっぱいです!!
今後のにゃんこたちへの 自分のやるべき事・やってあげられる事に確信を持てました。
Q5.セッションを受けていなかったら、どうなっていたと思いますか?
今はまだ日常生活は普通にできている状況ではありますが、この先 闘病生活も厳しい状況になっているのは避けられないと覚悟はしています。
そういう状況になったとき やはり ムリな通院や延命治療を施すことはその子にとって本当に幸せなんだろうか?飼い主のエゴなんじゃないだろうか?と葛藤する時期がやってくるだろうと考えていました。
それでも恐らく私は最後まで通院するとは思うんです。でも揺れると思うんですね。
ですが・・・今日の 美花さんのお言葉を通して受け取ったこの子からのメッセージのおかげで そこに関してはブレず 最後まで出来る限りのこと(治療・通院・介護)をしながら いつかくるその日を迎えるまでこの子をずっと見守り一緒に頑張っていこう!と思える 自分の中に強い確信が持てるようになりました。
Q7.セッションを受けられて、今後どうなっていくと思いますか?
今後というか もう今の時点ですでに「前進あるのみ♪」的な感じで明るく 心穏やかな温かさに包まれた中で 前を向いて(向けて)ます^^
Q8.このセッションをどんな方にお勧めしたいですか?
うちには病気でない子もいますが 特に病気闘病中でありながら自分の選択した闘病方針でこの子は幸せなんだろうか?負担になってないだろうか?と不安な方。
飼い主さんの不安は少なからずにゃんこにも伝わると思うので 不安をなくし確信をもって対応してあげられるようになる助けには必ずなると思います!
😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈😺🐈
こうして猫飼い女子様がまた一人、前向きに生きていけるようになり、私のミッションは一つ達成されました。
生きててよかったと思う、今日この頃です。
僕たちのしあわせはどこにあるんだろう…
by.黒猫あずき&茶寅きなこ
第1回猫飼い女子ランチ会in広島
満員御礼!感謝です。
次回は秋に行います。
もうお二人から参加表明をいただいてます。^^
第1回猫飼い女子ランチ会in東京
満員御礼!感謝です。
猫飼い女子対象の猫専門アニマルコミュニケーションの料金・方法
↓
詳しくはこちらから
猫さんとのアニマルコミュニケーションのご依頼・ご質問は気楽にド~ゾ。
↓
お問い合わせはこちらから