「志村どうぶつ園」のハイジさんのようなお仕事の、
猫と話せるアニマルコミュニケーター 美花です。
フィーユとイースの気持ちを教えてください 前篇 です。
(依頼主様からのご依頼で、
今回は再編集しています。)
まずは意識を深く集中させて,
白い光のシャワーを浴びて,
フィーユさんのサンクチュアリー
(聖域・安心できる場所)に行きます。
フィーユさんのサンクチュアリーは,若草色の草原で,
黄色のチョウチョや花が咲いています。
ぴよぴよ小鳥のさえずりも聞こえます。
辺りを見回すと立派な鉄の門があり,
中に入り焦げ茶色のガーデンチェアがあったので,
そこに座ってフィーユさんを呼びました。
すぐにフィーユさんはやって来ました。
Mさんにフィーユさんをお話しして欲しいと言われました。
ここでお話ししてもいいですか?
ここで断られたら,お礼を言って帰ります。
フィーユさんがイイと言ったので,お話しを始めます。
1.イースちゃんの事をどう思っている?
イースは子どもで,
遊ぼう遊ぼうって来るからめんどくさいのよ。
静かに考え事をしたいときもあるのに,
遊ぼう遊ぼうなんてネ…
(ため息)
イースも早く大人になって,
落ち着いてくれるのを待ってるわ。
犬は早く大人になるからね。
もうしばらくの辛抱よ。
2.好きなこと・嬉しいこと・楽しいことは?
お母さんと散歩に行くのが好き。
広い野原を思い切り走ったりするのも好き。
あと,寝るのも好き。食べるのも好きよ。
うふっ,私って単純ね。
3.嫌いなこと・物・人は?
この質問をしてもフィーユさんは
何も言わなかったのですが,
大きな男性と思われる人の腕が
イメージで見えました。
この腕の意味を尋ねると,
「この家に来る前のことだから,
もういいの。」て,言葉少なに
遠くを見るような表情で答えてくれました。
後は雷が嫌いです。
お母さんが雷の時は怖くないように
抱いてくれるから大丈夫。
(この答えの時は元気な声に戻りました。)
4.体で悪いところはある?
とても元気よ。
注射(予防接種かな)は毎年しないで欲しいの。
あれをするととても体が辛くなるから嫌いなの。
5.何故留守番の時にゴミをあさるの?
だって,いい匂いが気になるのよ。
お母さんが家にいる時は
怒られるからいないときにするの。
6.最後にメッセージはない?
いつも私を可愛がってくれて,お母さんありがとう。
出来るだけ長生きして,一緒にお母さんといたいです。
フィーユさんにお礼を言って別れるときに,
綺麗な毛並みを撫でて私がほめると,
「私の自慢のなの」て,言っていましたよ。
心の穏やかな,大人の女性のフィーユさんさんでした。
あすは、仔犬のイースさんが登場です。
