「志村どうぶつ園」のハイジさんのようなお仕事の、
猫と話せるクレイパティシエール 美花です。
アニマルヒーリングスクールの中では、
実際に動物の写真からコンタクトして、
飼い主さん役とアニマルコミュニケーター役の
生徒二人で実演するのね。
人前で演じるのって、アクターズスクールみたい。
結構恥ずかしいのだが、沢山のアドバイスがもらえて、
すごく勉強になる時間だ。
今回演じる役は、おしゃまで少し生意気な少女役。
またこれが私らしくないので、恥ずかしかった。
では、開演~開演~
お話したハムスターの飼い主さんは、
ナチュラルな魅力の生徒さんで、
私がコミュニケーター役だった。
ハムスターのアリスちゃんは、
おしゃまなすこしすました感じの
女の子みたいな雰囲気だった。
練習では13項目の質問をするのだが、
長くなるので4項目だけ書いてみるネ
*みんなが触るけどどう思ってる?
優しく触ってくれたら平気よぉ。嫌でないからぁ。
*噛まない時は一緒に遊んでもイイて意味?
まぁ~そういうことね。(ちょっと生意気な感じ。^^)
*噛む時は話して欲しい意味?
強く触られて「痛っ!!」て、言ってるつもりなの。
(美花の考察)
飼い主さん的にはソッと接しているつもりでも、
動物感覚の違いから、上のようなことも
起こる可能性があると教えてもらった。
この分野も勉強の余地があるな。
*私とのコミュニケーションはとれている?
もちろんバッチリヨ!
ちゃんとママとは繋がれているから、
ママ自信を持って!
(美花の考察)
事前に飼い主さんに聞きたいことを伺った時に、
繋がっているか自信がなさそうだったので、
「ママ自信を持って!」て、アリスちゃんから
可愛いコメントをもらえた。
小動物だって、ちゃんと人間と同じように、
いやそれ以上に豊かな感情を持っているナァ~
ピンクの部分のセリフは、可愛い声で、
ややテンションを高めに演じてみた。
て、照れから脱出できません…私。
でも、こう伝えることで、飼い主さんにも、
アリスちゃんの人(ハムスター)となりが伝わって、
飼い主さんにも喜んでもらえるのではないかな?
アニマルコミュニケーターて、
動物とつながるのは当たり前で、
これを「どう飼い主さんに返して行くか」て部分が
ものすごく重要だと実感している。