猫のクッキー と デルレイのマカロン | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

「志村どうぶつ園」のハイジさんのようなお仕事の、

猫と話せるクレイパティシエール 美花です。


今日はこのブログの文字に釘付けになってしまった。

12月12日に登場したクッキーの飼い主様の

その後の心情がつづられていたので、

ブログからお借りしました。


どんな修行をしたら、あんな深い言葉が

書けるのでしょうか…

*********************


前略


生きているという事は、決して当たり前の事じゃない。
今まで事故などで突然命を奪われた飼い猫達や、
必死に闘病していたクッキーがそれを教えてくれました。

布団から起きてまずクッキーの様子を見に行くと、
「良かった、まだ生きててくれた」と嬉しくなります。
帰宅後に暗い居間を覗いてクッキーの姿を確認すると
「あぁ、
なんとか今日も乗り越えられた」と安心します。



「当たり前」の反対は「有難い」。
いつまで一緒にいられるか解らない状況だと、
何気ない毎日も凄く特別なもののように思えます。

クッキーが生きてくれていることに喜びを感じ、
傍で寄り添ってくれていることに幸せを感じ、
毎日飽きるほど感謝と愛の言葉を掛けてきました。


後略



*茶色の文字は私が変えました。


**********************


当たり前の反対は、当たり前でない…なんて、

ついブログを読んでいて考えた自分が

とってもアホに思えてしまった。


こんな素敵な言霊が操れる彼女の所には、

またまた素敵な出会いがあるに違いない。


きっとクッキーがあちらの世界で、

「あの家は待遇いいよっ。」

下界に行くときはあの家に!て、

宣伝している気がするのだが…



猫と話せるクレパテ *美花*                                猫専門のアニマルコミュニケーター        広島&東京・吉祥寺 にて



イイ苺の日 1月15日に買った苺達で型どりをして、

新たな苺を製作中の図だ。

全粒 半分苺 スライス苺 輪切り苺

各種絶賛乾燥中ぅ~~


中央には、久しぶりにペットボトルに

付いていた、デルレイのミニマカロンちゃん。


一応一つは買ってみるのが私流。

て、なに流かいな?

           

           ペタしてね