✨季節の変わり目は最高気温をチェックして服装を決めよう!✨ | パーソナルスタイリストChiyoのファッションブログ

パーソナルスタイリストChiyoのファッションブログ

年齢を重ねて、体型が変わり、似合う服が分からなくなった大人の女性に対して「自分らしく輝くファッション」を提案しています

こんばんはドキドキ

 
 
 
 
 
 
あなたの魅力を引き出すパーソナルスタイリスト筒井智代です
 
 
 
 
 
 
 
今日のコーデ

ロングTシャツ:plst
ジャケット:zara
デニム:munich
パンプス:attenir
バック:coach
 
 
 
 
 
今シーズントレンドのデニムとジャケット
ですが
昔からずっと好きなアイテムです
 
 
 
 
 
気温の変動がある為

洋服選びが難しい季節の変わり目

 

 

 

 

 

外に出てから思ったより

暑かったり寒かったり

することよくありませんか?

 

 

 

 

この時期は特に

その日の最高気温を目安にして

服装を決めると良いですよ

 

 

 

 

今日は最高気温別のコーディネートについて

 

 

 

【26度以上…】暑い!ようやく半袖が活躍

 

 


 

 

26度以上の暑い日には

「半袖」や「ノースリーブ」などで

出かけることができます

 

この気温になると足元はサンダルが最適になります

 

 

 

 

 

【21度~25度】ちょうどいい気温 シャツ1枚でOK

 




春先や初夏などのちょうどいい季節です

「シャツ」や「七分袖のカットソー」1枚でOK

 

しかしこの時期は寒暖差もありますので

日によっては半袖の上にシャツを羽織って

日中と夜の寒暖差を調節するといいです

 

 

 

 

 

【16度~20度】やや肌寒い気温「羽織り・重ね着」

 



 

 

 

ちょっと肌寒いかな?というくらいの

過ごしやすい気候

 

16度〜20度は

重ね着を楽しめる気温です

 

お気に入りのジャケットを羽織ったり

薄手のニットとカットソーを合わせたり

重ね着を楽しめます

 

 

「朝晩での寒暖差が激しい季節」でもあります

薄手の羽織ものを持っておくと安心です

トレンチコートやマウンテンパーカーなどが

活躍します

 

 

 

 

 

【12度~15度】肌寒い気温「ウールニット+薄手のアウター」

 

 



 

12度〜15度はじわじわと寒さを感じる気温

ウールニットや裏起毛のトレーナーなど

厚手のアイテムを着てもOKな季節です

 

 

ウールニットにジャケットなどの

軽いアウターを重ねたり

 

 

春先ではトレンチコートやスプリングコート

を重ねると季節感も出ていいです

 

 

気温に合わせて

インナー(ヒートテック)などで

調節するといいです

 
足元はまだブーツで防寒しても大丈夫な気温です
 
 
 
 
 
 
今日の最高気温は17℃でした
なので長袖のTシャツにジャケットにしました

 
 
 
 
洋服を選ぶ前に
最高気温のチェックを忘れずに
コーディネートの失敗がなくなりますよ
 
 
 
 




 
 
ファッションコラムの記事監修させて頂いてます
 
 
UNIQLO×オフィスカジュアルコーデ
ニットワンピースの着こなし方
ダッフルコートの着こなし方
 
読んで頂けたら嬉しいです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までブログを読んで頂きありがとうございます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同行ショッピング、ワードローブ診断
骨格診断、パーソナルコーディネートレッスン
などのメニューの価格は
こちらよりご覧頂けます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Acmee   Chiyo
 

 

 
 

 

 
3月・4月のご予約可能日程です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 
ご予約可能日程
<3月>
27(金)午前・午後
 
<4月>
1(水)午前・午後
2(木)午前・午後
3(金)午前・午後
6(月)午前・午後
7(火)午前・午後
9(木)午前・午後
20(月)午前・午後
21(火)午前・午後
22(水)午前・午後
28(火)午前・午後
29(水)午前・午後
 
 
午前10時30分〜、午後13時30分~
(メニューにより時間帯は変わる場合もございます)
 土日祝日ご希望の方は、ご相談下さい
よろしくお願い致します

 

 

お問い合せ
◆上記のメニュー、講座・セミナーのお問い合せは
お問い合わせ及び
chance.rainbowcolor@outlook.jp まで
よろしくお願いいたします