今日は町田サッカー協会が月一で主催している
ご年配の方向けのサッカースクールのアシスタントコーチをしてきました
参加者の年齢は40歳~65歳くらいでしょうか
あるご年配が「70になってもサッカーやりて~んだよ」と笑って言っていました
「すげ~かっこいい」 純粋に思いましたよ
いくつになってもプレーをして楽しみたいと思う気持ち
まさに生涯スポーツとしてのサッカー
スクールのチビ達も上手な子、まだ始めたばっかりで思う様にボールを扱えない子
一生懸命練習してるけど上手になれない子、10人10色です
でもサッカーを愛する気持ちは10人同色かもしれません
コーチ達全員がチビ達に望むこともサッカーをずっと愛してくれることです
その中で競技サッカーに進む子、観るサッカーに夢中になる子
自分で選択していける力を持ってほしいと思います
竹中もまだまだ現役にこだわります
言葉は適切かわかりませんがその昔、恩師が言っていました
「サッカーは麻薬」
好きな言葉の一つです
お母さん安心してください チビ達には伝えません 意味を理解するにはちょっと早すぎますね
夕方は玉川学園のお祭りにゼルビアのブースを出店してPR活動をしてきました
スクール生の顔も見れ楽しい時間でした~
久しぶりにパチッと一枚撮っちゃった
さあ明日はリーグ戦をアウェイで闘ってきます
蹴球入魂

優勝記念Tシャツも残りわずかですよ~