合宿!? あ~夏に行ったねそんなの・・・ って声が聞こえてきそうです
合宿のメインイベントと言っても言い過ぎではないでしょう
ACスクール発足から満2歳を迎えまして 初めての対外試合を行いました
相手は静岡県の古豪 「由比FC」 静岡県のサッカーレベルの高さは周知の通りですが
町田もその昔 サッカーなら町田か清水 といわれた時代がありました
特にゼルビアの10番町田のバッジョこと木町選手や今合宿にも参加した酒井コーチ達は
町田の歴史の中でも語り継がれる「黄金世代」 です
「ヴェルディやマリノス行かなくても本気で日本一を目指せた」と良く言っています
そういう時代を凌ぎあってきたのが静岡のサッカーでした
ですから今合宿の試合で静岡県のチームとできるのは竹中にとっても非常に楽しみでした
そしてこの試合の采配をふるったのはジャイアンこと「加賀山コーチ」
「お前メンバー決めんのに何時間かかってんの?」 と突っ込むと
「ヤバイよ 難しいよ」 なんて言ってましたがそれもそのはず我々コーチングスタッフは
チビ達が11人制サッカーをプレーするのを見たことないんですから・・・・・
そんな中でも加賀山コーチが(小さい)思考を凝らしてふるった采配が見事的中!
15分×3本 を 2-0で勝利しました 竹中も主審をしながら我がチビ達のプレーに一喜一憂していました
これで味をしめたのでゼルビアの試合がない時期には対外試合なんかも企画していきたいなと
思っておりますがお父さん、お母さん如何でしょうか ?
どんな練習メニューよりも1番の練習は試合ですからね
っつうことでまた悪い癖でダラダラ長い文章を書いてしまいました
AC合宿の日記は今回で最後とさせて頂きます
今回合宿から戻り子ども達から「楽しかった また行きたい」 「次はいつ?」
「冬はある?」 なんてことを聞かれます
本当に行って良かったなと思います 是非来年も開催をしたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いしますね
しかし一緒に言ってくれるスタッフいるかな 皆終わってから風邪引いちゃったからな・・・・・・・
チビッ子ギャングのパワー半端じゃなかったからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後は皆で「目指せJリーグ! そして世界へ」