チビ達の合宿に引き続きゼルビアの合宿で長野県木島平に行ってきました


山奥で電波が届かずすっかりアップがご無沙汰してしまいました


それではAC合宿情報第二弾 「川遊び&西瓜叩き編」でございます



遊び方はそれぞれ


二日目午後のトレーニングもそこそこに宿舎のバスで川へ向かいました


注意することを確認しサンダルや裸足になり自分だけのプレイスポットを探しに一斉に川へ・・・・


トレーニングの時より元気です 深いところでは腰まで水が浸りましたが岩から岩へ飛び移ったり


監督と一緒に岩でダムを作り子魚を捕まえたり、滝に打たれたり


サッカーのプレイスタイルも違うように一人ひとり遊び方もそれぞれでした


初めて川遊びする子もいて最初は足だけチャプチャプやっていた子を隣に座らせ


ドッボ~ン!!  もちろん竹中は突き落とします


みな本当に素敵な笑顔でした




今年の夏は水の事故を伝えるニュースが非常に多く感じます


昔と比べ気候の変化や子供達の泳ぎの技術が原因の一つでもあるでしょう


このようなニュースが起こるとどうしても川遊びを中止したりと考えてしまいますが


子ども達の安全を確保しながらサッカー以外の事も経験させたいと思い企画しました


チビ達の顔を見て「川遊びやってよかったな」と心から思えました 1番楽しかったのは竹中かもしれません


川遊びもほどほどに隣の駐車場で今度はスイカ割り!


半分以上が初めての体験にワクワクラブラブ


ゼルビアタオルで視界を塞ぎ三度回ってスイカへGO~!


なかなか当たりません 当たったチビはあの感触を今でも覚えていることでしょう


割れたスイカは皆で山分け おいしいスイカでした(1個1,800円)


なんだかんだで時間は過ぎ予定時刻より40分遅れ




後片付けをして一路宿舎へ


チビ達からもらう合宿の作文にもトレーニングのことよりスイカ割りの事の方が


楽しそうに書かれています もしかしたらゴールよりスイカにストライクの方が嬉しかったkもしれませんね


おっとっとそろそろスクールに行く時間になってしまいました


次編はAC初の対外試合編です 楽しみにしていてください


それでは Ciao!