今夜で記念すべき三回目の更新になりましたぁv(^-^)v


今夜未明あの言わずと知れた 中田英寿選手が引退を表明しました。


「奇跡のS51組」といわれた1976ー77年生まれの今年30歳を迎える同期がまた一人引退しました。


高校サッカー選手権大会では僕は東京都大会決勝、


彼は山梨県大会決勝で敗れ運命(?)の一戦は


行なわれませんでしたが同期の彼に憧れ、彼に嫉妬し自分の技術を磨いてきたので


とても残念でなりません。


正直言えば「まだやれるでしょ?」 「やれよ」 「やってくれなきゃ困る」 といいたいところですが・・・


しかし某ニュース番組 H道ステーションのスポーツキャスターM岡S造さんも言ってましたが


彼のお陰で海外サッカーで日本でもメジャーになりテレビ等でも見れるようになりました。


日本サッカーへの功績は計り知れないものです。


つまらない言葉ですが 「ありがとうございました お疲れ様でした」 と贈りたいと思います。


彼の今後には注目していきたいと思います。


ブティックをやるのか? IT関係か? それとも指導者? 何をやっても注目ですね。


竹中は引退の時期は決めていませんが引退後は海外に戻り指導者の勉強をすると決めています。


僕の好きな言葉の一つに 「学ぶことをやめたら教えることをやめなければならない」とあります。


指導者も常に子供達から刺激を受け、多くの事を学びながら自分も成長しなければいけないと思います。


芯のある指導者を目指してこれからも日々勉強です野球