こんばんわ!
今週と来週は関東リーグを一時中断して全国社会人サッカー選手権大会関東予選を闘います。
この大会はJFL(日本フットボールリーグ)以下のアマチュアサッカーの日本一を決める大会です。
昨年本大会の2回戦で東北代表のDDKにPK負け、しかも竹中がPK失敗と忘れ物をしてきたので
今年はゼルビアのスローガン「全国社会人優勝」と掲げているほど重要な大会のまずは関東代表を決める
予選です。本日一回戦の相手は栃木県代表の宇都宮FC。
栃木グリーンスタジアムで行なわれました。結果は加賀山コーチのハットトリックを含む4-0!
まずは快勝で次週の代表決定戦に駒を進めました。
試合内容はさておき本日のスタジアムは収容1万5千人のサッカー専用、
Jリーグのプレシーズン(シーズン前)の試合でも使われる素敵なスタジアムでした。
ミュンヘンオリンピックスタジアムのような凄さはありませんが
町田にもこれくらいのスタジアムがあれば・・・・っと思わされる素敵さ
野津田陸上はどうしてもスタンドからピッチまでの距離があり選手の声、
肉体のぶつかる音は聞こえません。
一体感がうまれ難いですよね。
スクールのチビ達の声援は良く聞こえますが僕達の音もスタンドに届かせたいなあ
次週AC町田の理事長件ゼルビア監督の守屋が石坂市長にお会いする際、その辺の話しもさせて戴くようです。
サッカー専用である必要はありません。新潟のビッグスワンだって陸上競技場です。
でも4万人入ったときの一体感、圧迫感は凄まじいですよ。
竹中の数少ないJリーグ公式戦出場がたまたまビッグスワン4万人の一試合でした(プチ自慢)
あの興奮は忘れられません。
AC町田のチビ達もどんどん練習して、あの「人に観られる快感」を味わってもらいたいです。
さてこれから今日の試合の反省会に行ってき~ます。
cheers~!!