グダグダ文化祭 ~この展開は予測不能?~ | ACMAオフィシャルブログ「あくまでACMA。」Powered by Ameba

グダグダ文化祭 ~この展開は予測不能?~

なんだか久々の更新になってしまいましたが、

先週末はプロデュースしている「放課後プリンセス」三昧でした。



12日(土)は、池袋WHITE BASEでの劇場公演

「グダグダ文化祭 ~この展開は予測不能?~」。



ありがたい事に定員を大きく上回る応募の中から

抽選で選ばれたファンの方々で満員の会場で

タイトル通りグダグダになりつつも(笑)

とにかく内容の濃い公演になったと思います。



メンバーの手作り出店、

初の演劇「おしえてダイヤモンド」、

各メンバーの一発芸などの出し物、

嫌いな食べ物克服企画、

ファンの方々による宮下まゆか生誕祭・・・。



突っ込みどころも満載だったと思いますが(笑)、

笑いや涙や驚きを、

ぎゅっと詰め込んだ

ある意味伝説的な充実の公演になりました。



曲も前回より1曲多く、

なんと3時間近かったですね。

まだデビュー3ヶ月ちょっとなのに、

この長時間ライヴは何だ(苦笑)。




さらには重大発表は、


●先日加入した二期候補生二人の退学

●二期候補生「永藤葵」の新加入



●12月24日(土)渋谷RUIDO K2でのワンマンライヴ決定

●そこでセカンドシングル「ジュリエット ~君を好きな100の理由~」会場限定盤先行発売

●さらに入場者全員に新曲収録の完全限定CDをプレゼント



●11月27日(日)第4回劇場公演決定 (日直 野田仁美)

●メンバーによる「大相撲大会」を実施

●その優勝者の特典は「ソロCDデビュー」




というてんこ盛りの展開。

この展開を予測できた方はいたんでしょうか?(笑)




そして13日(日)は渋谷O-NESTでイベント「大田区文化会」に出演。

初めて放プリが大トリを務め、会場は大いに盛り上がりました。



まだまだ改善点だらけのパフォーマンスですが、

ファンの方々に助けられながら、

8月にデビューしたときからは確実に成長しています。

それを実感できました。

これからも温かく成長を見守っていただければと思います。




12月24日に行う専用劇場以外での初ワンマンLIVEは

ひとつの大きな集大成になると思います。

ぜひクリスマスイブは早起きして

渋谷RUDIO K2に遊びに来てください!




まず次は今月23日(祝)にイベント「アイドル・ボンバイエ」に出演。

数々の先輩アイドルの方々と共演します。


そして27日(日)には劇場での大相撲大会!

ソロCDデビューをかけた真剣勝負です。


誰が優勝しても、その子に合った良い曲を提供できるよう、

自分も今から準備しておきます。



というか、すでに放プリの新曲、自信曲がたくさん出来てます。

明日もレコーディング。

ご期待ください。




放プリに関する詳細はオフィシャルサイトへ
http://houpri.com/

スタッフblogは今回もTsuyo氏が写真入りで更新してくれてます。
http://ameblo.jp/hp-staff/



あ、そんななか、もちろんACMAの新曲も作ってます。

ACMAと放プリは世界観が違いすぎてバッティングしない(笑)。

でもやっぱりなにげに、通じる部分もあるのかな?


ACMA / 神は死んだ?
http://youtu.be/dnrnQ8HEh8c


(by HIKARI)