4/29(祝・火)は三栗山GにてU-15リーグ戦が

行われました。

てっきり練習試合だと思っていたら、公式戦でした。

対戦相手は横浜いずみさん。

多分、お互い初対戦だと思います。


超・超・超微妙に雨粒が降っていましたが、酷くならずに

良かったです。


さて結果は、

前半 0-0

で終わりました。


基本的に敵陣地で試合をしており、安心して見て

られました。

惜しい?シュートもありました。

しかーーーし、決定的なシーンは対戦相手にあった。

が、決めることができず「ほっ!」。


後半どうなるものかと思いましたが、後半開始直後

にクロちゃんの先制GOAL!

その後は止まらず、怪物くん×2点、2年生が3点と

計6点を入れました。


対戦相手のロングシュートがそのままGOALしてしまい、

結果「6-1」で勝利。


やったね、おめでとう!

やっている方は大変だと思いますが、見ている方は

後半6点入れるなら、前半1点でも取って安心して

見させてくれーーーーー!と勝手に思いました。


いつもコーチ陣が言っている、焦るな!ゆっくり!

と言う意味がこの試合を見ていて分かった感じが

しました。


静、静、静からの動、動からの静、静、静。

対戦相手は、常に一生懸命のプレーのため、

見ていて落ちつきがない、常に一定のリズムで

試合をしているように思えました。

一定のリズムだと対処し易いですよね。


緩急をつけることが大事なのかな・・・?


さて試合が終わり、直ぐに小山公園に移動。

小山公園では2号が練習。


コートが小さく人数が多いからか、まだまだ

混雑したミニゲームと見えました。


3年生が行っているゆったりとしたサッカーを

早く覚え、経験を積んで試合に勝てるようにしよう!