残りリーグ戦2戦の内の1戦を日曜日(12/8)に
C小学校にて行って来ました。
対戦相手は相模中央さん。
2号はふくらはぎが痛いらしく歩くのは問題ないが、
走ると「痛い」と嫁に自己申告。
「大丈夫かぁ~・・・?!」と思いながら、
ダメなら試合に出れないだけ!と私は思い、
2号を連れ試合会場に。
2号の判断に任せてみようと考え、私は何も
口を出しませんでしたが、試合に出ており、
見ている限り、全く問題なさそうでした。
何なんだ・・・?!と思いながら、普通に動けて
いたので、一安心。
さて試合はと言うと前半18分、
#20君からのパスに#19とGKが接触しPKに。
そのPKを#19が決め先制。
後半、これまた#20君のパスを受けた#19が
GKをかわしそのままボールをゴールに!
そしてナント3点目もありました。
これまた、#20君から裏にパスが出たボールを
#19がシュート!
GKの腕を弾いてゴールに!
さらにさらに、後半途中から#19と#21君を
ポジションを変更した。
(他のメンバーもポジション変更しているが・・・)
#21君がFW?!、トップ下?!になったところ、
センターバックの#3君から出たボールを#21君が
Cバックを1人かわしてGOAL!(4点目)
普段センターバックで得点を阻止してくれている#21君、
そして最近同じくセンターバックで頑張ってくれている
#3君の連携プレーで4点目をGET!
試合は「4-0」で勝利しました。
得点に関係したメンバーは良くぞ頑張った!と
言いたい。
が、実は全員が頑張った試合だと思います。
相模野が行った最近の試合より、この試合では
プレッシャーも早く、ボールを取られたくない!
と言う必死さが伝わって来た試合だと見ていて
感じました。
と言う事でおさらい・・・。
4勝5敗2分
第1戦 △ 相模野 2-2 ティガーさん
第2戦 ● 相模野 0-3 ARTEさん
第3戦 △ 相模野 1-1 東さん
第4戦 ○ 相模野 4-0 大沢さん
(#19、#5×2、#20)
第5戦 ○ 相模野 3-2 シラユリさん
(#19×2、#5)
第6戦 ● 相模野 1-2 田名さん
(#19)
第7戦 ● 相模野 0-1 OKさん
第8戦 ○ 相模野 1-0 OSJさん
(#19)
第9戦 ● 相模野 2-4 上南さん
(#7×2)
第10戦 ● 相模野 0-1 西一さん
第11戦 ○ 相模野 4-0 相模中央さん
(#19×3、#21)
今週末はリーグ最終戦!
勝ち星をイーブンにしようではないか!
この時と同じ様な気持ちとプレーをすれば
絶対に勝てる!と信じて臨みましょう!
「為せば成る為さねばならず何事も」
【意味】
できそうもないことでも、その気になって
やり通せば出来ると言う事」