昨日に引き続き本日、市内の“とあるチーム”の
セレクションに参加して来ました。
このチームの1号が移籍したチーム。
セレクションは4回あるうちの初回に参加。
Y小学校で19:30~21:30まで行われました。
参加人数は約20名でしたかね。
昨日の違うチームの体験練習会に参加していた
メンバーも何人か居たようです。
2号は会場に着くなり“何か緊張して来た”と・・・。
「自分の持っている実力以上は出せないんだから
いつも通りのプレーをすればいいんだよ!
それで落ちたら仕方ないじゃん。
ただ気持ちだけは負けるなと!!!」言いました。
さて、セレクションは2時間の内、最初の1時間は
遊び感覚の鬼ごっこやリフティング、シュート練でした。
ん、ん、ん、何か北地区トレセン選考会と同じようで
したね。
残りの1時間は2組に分かれてのミニゲーム。
ポジションを変えながら数試合を行いました。
自分で行くと所は自分で、周りを見て味方に
パスしたり、声も出してたので2号の動きは
私が見ている限り、マズマズ
だったと思います。
結果は内定すれば今週金曜日に連絡を頂ける
とのことなので、不安を抱きながら待とうと
思います。
ただ、チーム内でポジションを決めての
ミニゲームのはずが、最初は団子サッカー
になっていたのが見ていて残念でした。
初めて組むチームメイトだから仕方ない
でしょうかね・・・?
と言う事で、セレクションは終了。
終盤は凄く寒かったので、見に来る親御さんは
防寒をしてくることをお勧めします。
私はベンチコートを着ていても終盤は寒かったです。