10/26、27で相模原市招待選抜少年サッカー
大会が開催予定でしたが、初日は生憎の雨(台風🌀)で
中止となりました。
27日は雨天用のトーナメントに切り替えての
大会となりました。
相模原市トレセン6年生は2チーム登録で
チームYは麻溝競技場、チームWは麻溝A面で試合です。
残念ながら2号はチームWのため、麻溝競技場の隣の
A面でした。
A面は“芝”という人もいるけど、芝と言うよりただの雑草
のような気がします。
しかもボッコボッコの状態。
こんなグランドで良くやるなぁ~と感心する位、ヒドイ。
ボールはイレギュラー、足は捻挫しそうな感じ・・・
だと私は感じてます。
今回の大会でチームYのブロックでは、
①日野TC
②大和TC
③座間TC
④八王子TC
⑤小田原TC
⑥相模原TC(Y)
チームWのブロックは、
①伊勢原TC
②町田TC
③鎌倉TC
④厚木TC
⑤多摩TC
⑥相模原TC(W)
のトーナメント。
チームWは多摩TCに7-0か7-1で見事勝利しました。
次の対戦は鎌倉TC。
鎌倉TCは同点でPK戦で見事勝利し決勝進出!
決勝戦の相手は相模原TC同士とは惜しくもならず、
小田原TCとでした。
決戦の地は麻溝A面を離れお隣の麻溝競技場!
小田原TCには0-1で敗退し準優勝となりましたが、
こんは競技場でサッカーできるなんて羨ましいですね。
最後に表彰式が行われました。
各チームから2名の最優秀選手が選ばれていました。
そこに、ナント、ナント2号の名前が・・・?!
本人は当然のこと親もビックリ!!!
夏以降、足首の靭帯を負傷してから負傷続きで
相模野、トレセン、アトラソン、空手と休みが
続いておりました。
体力も落ち、身体も鈍っており、気持ちとは裏腹に
動けない自分に苛立ちもあったと思います。
さらに若干モチベーションも下がっていたと思います。
この最優秀選手に選ばれたことをキッカケに
気持ちを切り替えモチベーションを上げ、
楽しくサッカーをやってくれたらと思っています。
そして今以上に上手くなって欲しいと願っています。