相模野のリーグ戦も中盤に差し掛かり、
本日第6戦を高田橋Gにて行ってきました。
これまで2勝2分1敗の相模野(6年)イレブン。
もう、もう、もう負けられない戦いが続きます。
さて6戦目は「田名」さんです。
これまで何度か戦って来ていますが、
余り負けた記憶がないチーム。
勝ち点3を確実にGETする試合だと
私が勝手に思っている試合でしたが、
しかーーーーーっし、結果はナント、ナント、
1-2で敗戦。
前半1分で早くも1点を献上してしまったことが
何よりもマズイ・・・!
その後#20、#19の連携で1点を入れ同点にしたが、
後半に追加点を許してしまい、そのままホイッスル!
見ていて思ったことは、
・動きが悪い
・勝ちたいと言う持ちが伝わってこない
・頑張っていると思われるメンバー数人
でしたね。
最後にN総裁から「戦う姿勢がない」と言われて
いましたが、全くその通りだと私も思いました。
試合で失敗は付き物だから、失敗は良いとしても
試合に出ているメンバーの気持ちが全く感じられない
試合でした。
気持ちがなければ勝つことができない。
また経験値が上がってない!
失敗をしても良いから経験を活かしてTRYして欲しい
と思います。
どうせ失敗するなら中途半端な考え、動きをするより
自分が思った、考えたことをやって失敗した方が
自分のためになると思います。
またコーチに言われたことを実践で試してみることも
必要だと思いますよ。
こんな戦い方をしてたら、今後の試合もダメでしょうね。
さて第7戦はどんな「気持ち」と「動き」を
してくれるのでしょうか・・・?
第1戦 △ 相模野 2-2 ティガーさん
第2戦 ● 相模野 0-3 ARTEさん
第3戦 △ 相模野 1-1 東さん
第4戦 ○ 相模野 4-0 大沢さん
(#19、#5×2、#20)
第5戦 ○ 相模野 3-2 シラユリさん
(#19×2、#5)
第6戦 ● 相模野 1-2 田名さん
(#19)
※台風翌日の水溜りがあるグランドを朝早くから整備して頂きました
田名のご関係者の 皆様、ありがとうございました。
皆様のお蔭で水溜りがなくなり、コンディションが良いグランドで
リーグ戦をさせて貰いました。
今後もよろしくお願いいたします。