Congratulations!
そう、インフィニットU-13はJr.CUP優勝しました!
その時の写真がこちらです。
(#39君父さん、写真提供ありがとうございます)(写真NGな方はコメント入れて下さい。コメントが無い場合はそのまま掲載しています)
本当におめでとうございます。
決勝戦は、「インフィニット vs SC相模原さん」
SC相模原さんとは昨年(2012年)の5月に一度練習試合をさせて頂いております。
その時の結果は、
① ● 2-4 (1-3、1-1)
② ● 0-6 (0-2、0-4)
と惨敗。
見ていても全く歯が立たないと感じました。
SC相模原さんと練習試合をしてから、インフィニU-13はゼルビアさんを含めた各地のチームと数十試合、百何試合し、そして今回2度目の対決。
では試合結果。
<前半>
*10分弱 #39君が蹴ったFKをゴール前で#49君がオーバーヘッドで先制。
前半1-0の1点リードで折り返す。
<後半>
*1分 #32君が蹴ったFKはキーパーが弾いた所を#47君がシュートし追加点。
(正直、これで勝った!と思いました。勝つ確率90%以上だと思いました。)
しかし、
*5分 SC相模原さんが蹴ったFKをゴール前に走りこんだ#14君がシュートし1点を入れ返す(2-1)。
*12分 SC相模原#14君があげたセンターリングを#21君がヘッドで合わせ、同点に(2-2)。
(ヤバイ!振り出しに戻った・・・)
その後、一進一退の攻防が続くが、ホイッスル。
延長戦(前後半5分ずつ)でも決まらず、PK戦に。
インフィニキーパー#42(M)君は5本中4本相手が蹴った方向に飛び、2本ナイスセーブした。
インフィニは1本ポストに当たったが、他は全てGOAL。
と言うことで4-3でインフィニが勝利し、“優勝”しました。
しかし、インフィニのキーパーは神がかり的な反射神経・洞察力でした。
他の2本も凄く惜しかったです。
後半5分弱まで楽観的に見てましたが、5分過ぎからは
WAKUWAKU!DOKIDOKI!もので見ていました。
でも勝てて良かった。
三連休の初日にSCHさんと練習試合した時とは全く違い、勝ちたい!と言う気持ちがプレーに表れていたと感じました。
って、SCHさんとの練習試合の時も、もっと気持ちをだして欲しかった・・・。
これからももっと上手くなるために、強くなる為に考えながら練習して欲しいですね。
諸君、おめでとう!