昨日の午前中、マッタリとパズドラをやり、午後はノジマ、ヤマダと電気店巡り。
その前に腹痛のため、相模野の練習に遅れて参加した2号をグランドまで送ってから行きました。
17時までの練習には十分間に合うはずでしたが、フレッツ光やら何やらの説明・手続きが思った以上に掛り、グランドに着いたのは終了20分前だったかな。
夜はおやじ~ズの練習に参加。
今年になってから、サボらず参加する様になりました。
昨日は特に暖かかったから行く気分を阻むものはなかったです。
寒いと…気分が…滅入っちゃって…外に出たくない。
おやじ~ズではいつもの様に4チームに分け、ミニゲーム。
先週はチャレンジを忘れたため、今週は失敗してもチャレンジする事!と先週思ってましたが、そんな事スッカリ忘れ、ミニゲーム開始。
途中のミニゲーム中、チャレンジする事を思い出した。
そう言う時に限ってボールが来ない…。
暫くしてパスを受けが、チャレンジする事なんてスッカリ忘れて普段通りの動き。
何度かチャレンジする事を思い出すが、ボールが来ると相手のプレッシャーに焦ったり、またもや忘れたりと…
良い所なし。
そんな中、まぐれにも2点を入れた時の事、同じチームだった塚BOOKさんに、あと1点ですね!とお声を掛けて貰いました。
一瞬、「⁇」と思いましたが、あと1点でハットリくん。
まさか取れるわけがない!と思いプレーしていると、ゴール前の私の足元に良あパスが…!
ボールを上げない様に、合わせて蹴り、GOAL‼
ハットリくんとなりました。
塚BOOKさん、ありがとうございました。
しかし、私は特に何もしておらず来たパスに合わせて蹴っただけ。
パスを出してくれたのは、現役教師さんでした。
やっぱり学校の教室でも全体を見ながら、一人一人の動きを見ているからのパス。
N内さんありがとうございました。
木を見て森を見るのではなく、森を見て木を見る!とこが仕事でもサッカーでも必要なことなんですね。
さぁ、来週は絶対にチャレンジするぞ!と心新たに…。