今日18:30から同窓会(中学時)幹事と飲み会🍺だぜ~。
しかも女性4人で男は俺1人だぜ~!
羨ましいだろぉ~。
とは全く思いません。
ただ面倒なだけ。
前回私が幹事をし、幹事をバトンタッチしたはずなのに、サブ幹事として登録。
幹事は女性4名居るからサブ幹事なんて必要ないと思っているんだけどな…。
これじゃ幹事と変わらんやろぉ~~~(怒)
NHKのおじちゃんも参加に消極的みたいだし…。
友達に声掛けて、積極的に参加して下さいよ。
参加してみると、結構面白いかも知れないよ。
お願いします。
今年は何処でやるのかな?って、それの打合せか?
今まで参加してない人を是非呼びたいと思ってますが、なかなか難しいですね。
実家に案内ハガキを出し、頃合いを見て電話すると、大概は「おれおれ詐欺」だと親に思われる。
息子にも代わってくれない親も居ます。
気持ちは分かるから、私の連絡先を伝え、連絡してくれる様に頼むが、連絡が来た試し無し。
こう言う人は、面倒臭いから諦めます、どうせ来ないだろうから。
また、奥さんに逆ギレされた事もありました。
案内のハガキを出し、頃合いを見て友達の家に電話。数回電話するも奥さんが出る。友達が家に居そうな時間帯を聞き掛けても不在、連絡をくれる様に頼むが、来ない。
「これだけ連絡してんだから、出席か欠席かの返事位、大人なんだからしろよ!」と思いつつ、再度連絡すると、奥さんは「何度連絡して来ても、出ませんから!」と逆切れ。
オイオイ、「出ない」って初めて聞いたし、何で関係ないお前(奥さん)がキレるんだ?
お前の旦那(友達)が連絡くれりゃ、何度も連絡なんかしねぇんだよ!と喉まででかかった声を飲み込み、電話を切った事もありました。
ほぼ全員の家や携帯に電話をして確認を取りますが、奥さんに逆ギレされたのは初めてです。
全くどんな家庭を築いているのでしょうか…?と疑問です。
まっ、今回も皆んなの声がけで増やすしかない。
NHKのおじちゃんの姉?妹?にも、前回以上に頑張って貰いましょう。
と言う事で、そろそろ橋◯に着きます。
ではでは