さぁ、今日が合宿最終日。
3日目は自分たちがお泊りした各棟のお掃除です。
各自お掃除をしたあとは、恒例のカレー作りです。
カレー作りが始まる前に、少し時間がありました。
その時、ロッジのすぐ前の森?木に“野生のリス”を誰かが見つけました。
みんな木の上のリスを追っています。
こんなところに野生のが居るんですね。
ちょっとビックリしました。
毎年お母さん方が沢山お手伝いに来てくれます。
今年も大勢のお母さん方がお手伝いに来てくれました。
お手伝い、ありがとうございます。
やっとカレー作りの始まりです。
その前に、この場所を利用するにあたっての注意事項を受けました。
「問題ありませ~~~ん」
カレー作りの準備として火起こしです。
火がすぐ消えてしまう班には、「キャンプインストラクター」の資格を持っているN総裁が
お手伝い。
こちらはISBコーチが、みんなを見守っています。
またN総裁後輩のSKTコーチも頑張ってお手伝い中!
奥では、MRKSコーチもお手伝い中です。
各班は、お母さん方にお手伝い頂き“美味しそうなカレー”が出来ました。
私もコーチ班のカレーを貰いましたが、こういう場所でみんなで協力して作ったカレーは、美味しいですね
みんな美味しいを食べ終わり、合宿終了の前に落し物の
!
続いてはユニフォーム。
これはマズイぞ!
あと、バスタオル、パンツ
などもありました。
さてもう終わりだよ。
N総裁の最後の注意事項をみんな聞いています。
ホントの最後は、コーチ陣、お手伝いをしてくれたお母さん、お父さん方にの気持ちを込めてのあいさつです
。
この時までは晴れていましたが、この後すぐにお天気雨が降ってきました。
まるで、相模野が帰ってしまうのを、悲しむかのように・・・。そんなことないか・・・。
本当に3日間、ご苦労様でした。
6年生は最後の合宿となりましたが、実のある合宿なったでしょうか?
5年生以下はまだ来年もあります。
来年はもっと上手くなって合宿に臨みましょう!
※写真を勝手に掲載しておりますが、なるべく全体写真を選んでいるつもりです。
NGな方が居ましたら、コメントを下さい。
よろしくお願いします。