5月4日(金)の練習試合に引き続き、子供の日こいのぼりでもある5月5日(土)にも練習試合がありました。 対戦相手は、中学生になって2回目の対戦となる「オルテンシア」さん。

場所は「三栗山G」。予定では「コラソン淵野辺」さんだったのですが、急きょ、「オルテシア」さんに変更になったようです。

オルテシアさん、ありがとうございます。


5月4日は雨の中、親御さんの応援がんばれも少なかったですが、昨日は多かったですね。

でも両チーム地元のため、インフィニットの応援だけじゃありませんでしたけど。


でも暑かったですね。

日差し太陽 昭和も強いし紫外線太陽も強かった!

私は半ズボンで応援してましたが、膝がまっかっかあかで痛い!

お風呂お風呂には入れず、シャワーシャワーで済ませました・・・。


5月5日と言えば、長男の誕生日ケーキ。です。 やっと13歳!

まさか誕生日ケーキ???と思っていたら、ありました、食べました。

中学生になってもケーキ食べたいのかな・・・?

まぁ、どうでも良い事なんですねどね。

でも誕生日とこどもの日で両親の懐おこづかい下がるです。


さてオルテンシとの前回の結果はと言うと、
「3勝2敗4分け」
でした。


さぁ、今回はいかに・・・!



yasのブログ
昨日の天気 雨影響でグランドは、水たまりが各所にあり、試合の前や合間にみんなで水たまりを処理しています。

ファイト



yasのブログ









yasのブログ

ヨーシ、マイボ(マイボール)だ!

誰に投げようか・・・!と思っていたら・・・。





yasのブログ すっぽ抜けたね。

自分でもちょっと恥ずかしかったでしょ?!


失敗は誰でもするんだから大丈夫だよ。




yasのブログ

仕切りなおして・・・。

今度はちゃんとコートの中にin





yasのブログ


昨日の出だしは右サイドバックからでした。

この様に相手をかわし、自分でドリブルをしてからのPASSが沢山あったね。








yasのブログ


この1年でドンドン失敗して欲しいですね。

思ったことは何でもTRYして欲しいです。


その中で自分の技や体力をつけて行ってくれ!





yasのブログ










yasのブログ

右に行くよ! と見せかけてから、







yasのブログ
左に行く!

相手の重心も崩れちゃったね。


おじさんも今度TRYしてみようっと。







yasのブログ 元相模野のメンバーは、腰に手をやって周りを見るポーズが非常に多いです。





yasのブログ さて、やるかぁ!と自分に気合を入れて!

今日は両親も来ている、いっちょカッコイイ所でも見せないと!子供の日だからさ・・・。





yasのブログ


さぁ、どうする・・・?!

右か左か・・・。








yasのブログ 何度も言うけど#46は俊足(決して靴の商品名ではありません・・・)が長所!


自分に足りない所を補うより、まず自分の長所を生かした動き方をした方が良いと思うよ。

その俊足は超魅力!すごい





yasのブログ




やった相手のボールをインターセプト!





yasのブログ

でもボールはまだ相手ボール!







yasのブログ


と思いきや、奪い取りました。








yasのブログ 相手のファールを受け、泥だらけ・・・。

(お母さん、ごめん。洗濯頼むね!)と心の中で思っていたことでしょう・・・。

思っていないか・・・?





yasのブログ

FKで確実にシュート!







yasのブログ

流石、キーパーの後ろのゴールへナイスシュート







yasのブログ
まっ、こんなもんだろう・・・。

しかし泥だらけだよ!


決めて良かったね。

これでお母さんも一生懸命洗濯出来るよ。

まぁ、洗濯機が洗濯するんだけどね・・・。





yasのブログ

#38も今日はお母さんの観戦付です。

頑張って、お母さんにカッコイイ所を見せよう。






yasのブログ

#29もご家族の観戦付です。

右サイドハーフで頑張っていましたよ。








yasのブログ



#33もお父さんの観戦付でした。

トラップして前向けるぞ!




yasのブログ

でもこのポーズはどんな意味があるんだろう???

今日が雷も鳴ってないし、腹痛か・・・?







まだまだ続きますが、第一弾はここまでです。

試合結果も次号で記載します。


※このグログを見て頂いているインフィニ中1の親御さんで、うちの息子もグログに写真を載せてもOKだという方がいれば、背番号とコメントをお願いします。