最近、空手の練習をサボる様になった息子達。

私が休みの土曜日は、何の文句も言わずに行きますが、

平日は何かと理由や文句を嫁に言い、行かない方向に

持って行こうとしてるみたいです。


そんなことは私が帰宅後、すぐに耳に入ります。

また、私が帰宅後に着替えをする際、空手道着が

洗面所にあるか確認を一応しています。


来月試合があるというのに・・・。


この日はチビッコ含めて15名程度でしたかね・・・。


これは「セイシャン」という形をしています。

yasのブログ



同じく「セイシャン」yasのブログ


これは「組手」です。

背の大きい1つ上の6年生と戦っていますが、

パンチが顔に当たらない・・・。

yasのブログ


これも6年生と戦っています。
「ハイキック!」(顔面キック)
yasのブログ


こちらは1つ下の4年生と。

この4年生は負けん気が強いです。

強くなる素質が十分あります。

また一発を狙っていました。


yasのブログ


殴られても、蹴られても、「やられたら、やり返す!」

と言う「負けん気」を養って貰いたいです。

やらないと、やられて自分が痛いだけ・・・。

サッカーにも通じること。

自分から仕掛けないと、やられちゃう!

どんどんチャレンジして失敗して、上達して欲しいと願っています。

ミッキーさんのお家の近くの道場ですよ!

体験も可能です!

是非、体験してみれば・・・?