先日の土曜日に長年使用していたdocomoの携帯電話をsoftbankのiPhone 4Sに変更してきました。
docomoからの切り替え3台+新規1台の計4台です。
キッカケは長男が中学生になったこと。
何かと携帯があった方が便利(親も子供も)と言うことと、高校生の長女も中学生になった時に携帯電話を持たせ、部活で他の中学校に試合に行くとき、「時間変更」や「待ち合わせ場所変更」、「中止」などの連絡は殆ど携帯のメールで来ることもあり、仕方なく・・・。(部活によって違うと思います)
また長女の携帯電話も4年経ち、スマフォが欲しいということもありました。
始めは「電波が・・・」と悩んでいましたが、このままdocomoで行くと、やっぱり高い!と言うことでsoftbankに変更しました。
土曜日、日曜日は自分、嫁、長女、長男とみんなでiPhone4Sを家でいじっていて異常な光景でした。次男一人がつまらなそうでした。
しかし既に嫁の携帯は次男のオモチャと化しています。
スマフォの使い方にまだまだ不慣れで、N山さんに教えて貰ったりしています。
このブログもdocomoでは管理者用画面が色々と見え管理できましたが、スマフォにしてからは管理者用画面の設定が未だにできず、みんなと一緒の閲覧&コメント管理しかできません。
早く慣れないと・・・と思っていますが、忙しいのと面倒くさいのと・・・ね。
色々な機能があるスマフォですが、5%位しか活用できていません・・・。