昨日、プレゼン研修(プレゼンテーション研修)を受けて来ました。
まず、自分のプレゼンしている所をビデオで撮り、それを自分で見ます。
ちょっと恥ずかしかったですが、自分の癖や、話し方、立ち位置などなど発見できて良かったと思います。
自分のプレゼンを自分で見た印象は「え~、こんな感じぃ・・・?! 聞きにくい、この人のプレゼンはイカガワシイ、ホントのこと言ってるの?!」と言う感じでした。
あと職業柄、1vs1での提案なら、その人の顔色を見ながら、この話は興味なさそうだな、どの話だったら興味があるのかな?!と考えながら興味がありそうなところに重点を置き提案することができると思いますが、10人以上の前でプレゼンをすることは、慣れていない、あがり症が出てしまいなかなか難しかったです。
この後、「プレゼンテーションとは」、「プレゼンの資料の作り方」などなどの基礎的講座を受けて終了しました。
次回は、今回の講座を受けて資料の手直しを行い、言い方も変えてプレゼンを行う予定です。
プレゼンって、簡単そうで難しいですね。