コンニチハ。

遅くなりましたが、先週行われた八王子みなみ野招待大会の結果報告です。でも10試合+PK戦があったのですが、すべては報告できません。
ビデオをBlu-rayに焼いて全ての試合を見るのは、いくら暇な私でも厳しいで~す。最近の土日は試合やら、トレセンやらで家にいる時間が・・・。

では早速・・・。
と、その前に、写真のご提供者であるO親分ありがとうございました。なんとこの日だけで1,157枚です。この中からベストショットを探すのは至難の業ですし、そんな時間はありませんので写真はなるべくよさげな&面白そうな写真を選びましたので、ご理解下さい。

ではでは、1試合目は、「相模野_1 vs みなみ野_1」
結果は前回もお伝えした通り、2-3で負けてしまいました yasのブログ
キーパー#7が頑張るも、この後ボールがゴールへ吸い込まれてしまいました。
負けてしまいましたが、2点を入れたのはこの2人です。

まずは、最近成長目覚ましい#32。
色々なフェイントにチャレンジし、マスターし始めました。
大人でも抜かれてしまいます。
さらにバレンタインではいつもトップのチョコを貰っているよね。
チョコレートに飽きたら、隣の隣の家に持って来てね。
yasのブログ

2人目はこの#25。
yasのブログ
相模野のイチのテクニシャン。
テクニシャンなんだから、もっと、もっと、もっと、もっと、もっとテクニックを披露して欲しいな。
シュートしたりシュートしたり、シュートしたり、最後はシュートで終わって欲しい。あとは上手く味方に繋いで欲しいですね(キラーパス)と私の要望は高いです。だって#25は上手いんだもん。
更に上手くなる為には、何事も諦めないこと。諦めた時点ですべてが終わるよ。分かった?#25。

この1試合で緊張していて、いつものプレーができなかった人はこの#19。
yasのブログ
自分の通っている学校の友達が相手チームだったからなのか、場所が相模原ではなく、八王子だったからなのか、家から3分の場所でプレーしたからなのか、ただ単にお腹が空いていただけなのか・・・ん~、分かりませんが、自分の実力の30%しかでなかったね。
次の試合は、いつものプレーに戻っていましたが。
自分のプレーがなかなかできなかったら、まずは自分のリズムに戻そう。または、いつもの自分ではやったことがないプレーをして見るもの面白いと思うよ。何でかっていうと、新たな自分が発見できる可能性があるから。「あれっ、これ結構イケテル!」みたいな。
「逆転の発想」って言葉もあるから、TRYしてみたら?
何事も経験だよ。「百聞は一見にしかず」
#19君、分からない諺や文があったら、"お父ちゃん"に聞きましょう。
絶対に答えてくれると思うよ。

さてさて、話は戻って、センターバックで頼りになるのが、この#8。
yasのブログ
球際が上手く、強いので頼りになります。
でも多少は早く走れるようになろうね・・・頼むよ!

と言うことで今日はここまでです。

Be Continue!