4年生のSFAカップ 共和戦。
前半に線審が共和さんのオフサイドを取ってくれず、危ないシーンが何度かありました。
そんな中、共和さんのロングスローインから間接のゴール!審判の笛が・・・。
「ホントに入った?」と思える程のゴールでしたが、カメラマンはその瞬間をとらえておりました。その写真がこちら!

さすが相模野の専属カメラマン!決定的瞬間は逃しません。
この試合のヒーローは何と言ってもセンターバックから後半にフォワードにポジションチェンジしたナルマナ君。その写真がこちら!
2点を入れ逆転しました。
ナルマナ君の活躍なくして勝利はなかったでしょう。
そしてフォワードのナカハヤ君の写真はこちら!
いつもがむしゃらに相手に向かって行き、ゴールを狙う姿勢はチームイチです。
この「がむしゃら感」を我が息子も見習って欲しいと思っております。
相模野のみんなも攻め、守りにもっと「がむしゃら感」でプレーすると違った自分が発見でき、色々な可能性が広がるかも知れないよ。
前半に線審が共和さんのオフサイドを取ってくれず、危ないシーンが何度かありました。
そんな中、共和さんのロングスローインから間接のゴール!審判の笛が・・・。
「ホントに入った?」と思える程のゴールでしたが、カメラマンはその瞬間をとらえておりました。その写真がこちら!

さすが相模野の専属カメラマン!決定的瞬間は逃しません。
この試合のヒーローは何と言ってもセンターバックから後半にフォワードにポジションチェンジしたナルマナ君。その写真がこちら!


2点を入れ逆転しました。
ナルマナ君の活躍なくして勝利はなかったでしょう。
そしてフォワードのナカハヤ君の写真はこちら!

いつもがむしゃらに相手に向かって行き、ゴールを狙う姿勢はチームイチです。
この「がむしゃら感」を我が息子も見習って欲しいと思っております。
相模野のみんなも攻め、守りにもっと「がむしゃら感」でプレーすると違った自分が発見でき、色々な可能性が広がるかも知れないよ。