みなさんは健康診断って受けていますか?
私も会社で毎年健康診断は受けていますが、最近会社で受ける健康診断は企業が経費削減のためか簡易的になったように思います。
そこで毎年1回、会社で費用を負担してくれる「ガン検診」を受けるようにしています。(あくまで本人の意思で受けるのですが)
昨年12月に胃と大腸のがん検診を受診しました。検査方法は内視鏡です。
今話題のオリンパスさん(世界シェア7-8割)の機械でした。
前日の21時から食べ物は禁止で診療所についてからは、アクエリアスみたいな下剤(2リッター)を2時間かけて少しずつ飲んで行きます。最初の1時間は何の変化もありませんでしたが、1時間を超えるとお腹の具合が・・・
なんだかんだで3-4時間かけてお腹を空っぽにしましたが、トイレに駆け込んだ回数は10回以上でした。お尻がヒリヒリして痛かったです。
その後診察室のベットに横たわり点滴を打ち、いざ診察。先生:「麻酔をしますね、ちょっと血管が痛くなりますが我慢して下さい。」と言われホントに血管が「痛てっ!」と思った瞬間、記憶がなくなりました。
気付いたのは胃の内視鏡を終え、大腸に内視鏡を入れ大腸内をモニターで見ている最中でした。先生:「ここにポリープがありますね、採取しても良いですか?」
私:「ハイ、取ってください。」 大腸に内視鏡を入れている間はお尻を触られている程度の感覚で痛くはありませんでした。
結局ポリープを2こ取り、内壁が赤くなっている細胞を採取してもらいました。
1週間後結果を頂きましたが、良性と言うことが判明し「ホッ」としました。
良性でもレベル1~3(3の方が良くない)まであり、「3」だと悪性(ガン)になる可能性があるとのことでした(私は「2」でしたが)。
「来年(今年も)も念のため受けてください」と言われたので、今年も受けようと思います。
私は40歳半ばで、まさか自分には・・・と思っていましたが2つポリープがあったことには正直驚いてます。
みなさんも是非検診を受けることをお勧めします。「若いうちは大丈夫」、「俺は大丈夫」と思っている人が多い思いますが、逆に言うと「若いうちは進行も速い」ですよ。
みなさん自身も検診を受けることも大事ですが、「奥さん」にも是非検診を勧めましょう。「今、奥さんに何かあったら・・・?」と考えたことがありますか?
それは大変な生活が待っていますよ。炊事、洗濯、掃除、子供の面倒などなど・・・。
女性は乳がん、子宮頸がんなど男性には程遠い病気もあります。
是非、年1回の検診をお勧めします。(決して病院関係、製薬会社、診療機器メーカーの関係者ではありません。)

やはり生きていく上では「健康第一」であり、自分だけの問題ではありません。
「備えあれば憂いなし」ですぞよ。