毎週末の朝(7:00頃~9:00頃まで)、夕(16:00過ぎ~)に某NHM公園にて朝練、夕練をしています。参加メンバーは6年生が中心で4年生が3~4名、3年生が0~3名、2年生が0~1名です。最近は顔を出してくれませんが偶に中学3年生の上手い3名が参加しております。
同じ学年の子と練習することも良いと思いますが、自分より上の先輩、上手い子と練習することでその人の技を盗み、スピードを体験し自分を高めることができるのではないでしょうか?現6年生は上手い子が多いし優しい人たちばかりです。練習するには最高の相手がすぐそこにいます。
是非参加してみたらいかがでしょうか?
最近はMICKEYさんのお子様やK谷氏のお子様、NHM公園前にお住いのサイショウ君も偶にしかお顔を出してくれませんね(>_<)。
大人も子供も「継続は力なり!」の諺を思い出して、眠い朝もちゃんと起きて参加しましょう!
「早起きは三文の得」と言う諺もありますし。
参加したからには自分を前面に出して、ドリブル、フェイント、PASS、動き方などなど遠慮や失敗を恐れず行動しよう!それが上手くなるコツだと考えます。
では皆様の参加を期待しております。
同じ学年の子と練習することも良いと思いますが、自分より上の先輩、上手い子と練習することでその人の技を盗み、スピードを体験し自分を高めることができるのではないでしょうか?現6年生は上手い子が多いし優しい人たちばかりです。練習するには最高の相手がすぐそこにいます。
是非参加してみたらいかがでしょうか?
最近はMICKEYさんのお子様やK谷氏のお子様、NHM公園前にお住いのサイショウ君も偶にしかお顔を出してくれませんね(>_<)。
大人も子供も「継続は力なり!」の諺を思い出して、眠い朝もちゃんと起きて参加しましょう!
「早起きは三文の得」と言う諺もありますし。
参加したからには自分を前面に出して、ドリブル、フェイント、PASS、動き方などなど遠慮や失敗を恐れず行動しよう!それが上手くなるコツだと考えます。
では皆様の参加を期待しております。