【1月21日(土)】

寒波到来DASH!
風は強いけどまだそれほど
寒くないですね

月曜日からが厳しい寒さになりそうです
水曜日はマイナス4度ガーン💦(東京)

来週末の新宿ハーフマラソンも
最低気温0度と極寒ランになりそうです汗汗

さて
昨年の東京マラソンで学んだことの続き

↓↓前回までのブログでは服装や
↓↓朝の受付状況をまとめました



実際、走り出してから感じたこと

スタートから5kmは
緩やかなくだりが続きます

レース本番あるあるですが
序盤、まわりに引っ張られて
普段よりスピードあげがちですねー

僕ももれなく飛ばしすぎました💦

レースの速度目標4分50秒〜5分/kmに対して
スタートから5kmは4分10秒〜30秒と
大幅に超えてしまってました

その後、とばしすぎに気づき
速度を落としましたが、それでも
10km、15kmと4分40秒前後の
若干オーバー気味なペースで走ってました

もうこのまま行っちゃえと開き直り、
着地の時の脚と背中を
真っ直ぐ伸ばすことだけ意識して進みました

15kmからはイヤホンの音楽をON音譜
残り2時間以上のタイミングで
モチベーションアップの為に作成した
スペシャルAmazonミュージック特集です

とはいっても
Nike Runのフィードバックも
0.5km毎に設定して
イヤホンで現状把握してたので
音楽の音量はすぐ小さくなって
あまり聴こえてませんでしたイヒ音符

余談ですがランの速度は
携帯のNike Runアプリ以外に
Garminの腕時計で把握してます

これです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

元々、235Jを使ってたのですが
245の方がVO2MAX(最大酸素摂取量)が
とれるので運動能力の指標として重宝してます
(VO2MAX=人が体内に取り込むことのできる酸素の1分間あたりの最大量)


さてゴールまで走り切る前に
僕が実施したスタミナ対策です
けっこう上手くいったので参考にしてください

その1
本番1.5週間前くらいから糖質を控える
炭水化物少なくして、おかずを少し増やすなど
お酒やお菓子などの間食も控えます

その2
本番3日前から炭水化物を増やす
おかずを減らす
体重は増やさないように
2日前から断酒生ビール
お腹がゆるい不安はランに影響するので我慢にやり

その3
当日は普通に朝ごはん
僕は納豆ご飯と目玉焼き

プラス

ゴール時間から逆算して4時間前から
お餅スティックを30分刻みで
一本づつ合計3本摂取

僕の場合は
走るシュミレーション
スタート9時
ゴール12時30分だったので

お餅スティックは
7時30分、8時、8時30分に
一本ずつとりました

お餅はじわじわ4時間くらいかけて
消費されエネルギーに変わるらしいです

その4
スペシャルドリンク作成トロピカルカクテル

“amino VITALパーフェクトエネルギー“
というジェルを
“amino VITAL クエン酸チャージ“
という粉末ドリンク作った中に入れて
ミックスしたドリンクを
下記のような小さな容器に入れて
腰のポケットに入れて走りました


粉末は500mmの水で溶かすところ
50mmくらいの水で溶かして
あとはジェルを入れるので
すごく濃度の濃い劇薬ができます

これを25km過ぎたあたりから片手に持ち
35kmくらいまでちびちびのんでいきます


その5
チョコようかん ✖️3本

これは大会側が5kmごとに
普通のヨウカンを用意してくれていたので
食べませんでした

以上の対策でスタミナは最後まで
きれずに走りきるこどができましたニコ


38km過ぎあたりで
ゴールを現実なものと意識しました

このまま行けるのか?!
初マラソンで3時間15分ペースだぞ

ほんとか?!ほんとなのか?!

、、、余計な考えをしたからか
この直後、悲劇が僕を襲います

つづく


____________

初級、中級ランナーの皆様へ

本間俊之さんの本をお勧めします
大会に向けていつ、どんな練習をすればよいか
非常にわかりやすくまとまってます
大会がない人も、モチベーション維持の方法など
参考になると思います
サブスリーを達成する瞬間って
こんなにあっさりなんだと興味深く綴ってます目

↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓


__________________

ランキングに参加してます!

お手数ですがクリックしていただけると

元気が出ます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

😊😉😗😝🤓😏😕😫😫😊😌😙😜😎

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

 

☺️😉😗😝🤓😏😕😫😊😌😙😜😎😒

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

If you like this Blog

Pls click above banner.

Thanks for your support.

__________________

 

最後に、、、

 

今後もランニングと株投資を中心に

健康と資産の充実を目指して

情報発信していきます✨

 

3年前はランニング初心者が

どうやったらサブスリー達成できるか

 

50歳までになんとかして

一億円ためるにはどうすればよいか

 

ゆる〜くがんばって

実現させていく過程をブログ発信していくので

フォローしていただけると頑張れます☺️

ぜひ宜しくお願いします

 

I'm really appreciate if you follow my Blog.

My target is to accomplish how to realize HAPPY LIFE through the running and stock.

Pls wish me lack and give a LIKE for my Blog