【1月19日】

昨日のインターミッテント トレーニングを
振り返ってみて

走ってる最中、
左足かかとがチクチク痛くて

なんとか我慢して走り切り
家に戻って確認すると

靴下が破けて
中の皮がはがれて流血してました

もちろん靴の中も赤く染まってます





購入して一年未満の靴
走行距離500kmといったところ

靴の中を確認すると
特に何か尖ってるものがある訳ではないですが
右の靴中と比べると
かかとの下の部分が固く盛り上がってます

ここに走るたびに足のかかとが擦れて
最終的に靴下も足の皮もずるりと
めくれたのだと思います

ズームフライ4は
ヒールまわりにアンクルポッド(クッション)が
配置されてますが、盛り上がってるのは
その下ですね

買ったばかりのシューズではないし
一年近く履いたので文句を言う気はないです

が、長く履いてると
プレートの機能低下などが想定されることで、
まさか靴の中に謎の盛り上がりが発生して、
それが原因で流血までするとは
思いませんでした

びっくり事件だったので
一応書いておきます
(昨日のブログでは靴下の中に
何か入ったせいで擦れたと思いましたが
靴のせいでした)

来週の新宿ハーフはヴェイパーで出場しますおーっ!
練習用にズームフライ5を買うか、、、
色々調べてみたいと思います

ウインクもぐもぐラブニコ真顔ショックぶーほっこりにやりイヒウシシガーンぼけーぐすんえーん

ランキングに参加しています
お手数ですが下のバナーをクリックして
応援していただけると元気になりますゲラゲラ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

If you like this Blog, 
Pls click above banner .
I’m appreciate your help☺️

ニコ真顔ショックぶーほっこりにやりイヒウシシガーンぐすんぐすんえーん笑い泣きアセアセニヤ