入院まで | 心にゆとりを

心にゆとりを

心にゆとりを持って、素敵な女性を目指す。
そんな26歳の日々をつらつら書く日記です。

目が痛くなったのは11月16日。

コンタクトをしていると痛くて目が充血しました。

次の日に眼科に行ったところ、目に傷がついてるとのことで、
コンタクト使用を停止して点眼薬をいただきました。

それから週一で通い良くなってきたのですが…

27日。治りが遅いとのことで、乾燥を抑える点眼薬に変更。
それから目の充血がひどくなり、29日に再度眼科へ。

27日に出された点眼薬の防腐剤のせいだろうと、元の点眼薬に戻しました。

12月4、5日に眼科へ。あまりに治りが遅いとのことで、ここで初めてアカントアメーバ角膜炎ではないかと言われました。

近くの総合病院の紹介状をいただき、次はそこへ行くことに。
7日。総合病院では感染ではないだろうと言われました。
しかし、念のために二日後に京都から角膜専門の先生が来るので診てもらうように言われ、

9日。角膜専門外来を受診。
ここで、ほぼ100%アカントアメーバ角膜炎と言われ、月曜に先生のいる京都の大学病院で検査することになりました。

13日京都の大学病院で診察。
色んな先生に診てもらい間違いないとのこと。
検査と治療の為に、角膜を削りました。

それから一週間。痛みに耐えて仕事を片付け…

今日、20日に入院しました。


とまぁ、今までの経過はざっとこんなもんです。

一週間、1時間に一回の点眼をし続けた結果。経過は良好とのこと。

早く治るように、治療がんばります!