皆さん、こんにちわ。

高次脳機能障害になり10年目

2019年出産後、急性一過性精神分裂症になり

現在も服薬を続けるChinatsuです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2025年になりました。

あけましておめでとうございます。

 

今年は節約を頑張りたいと思います。

どんどん物の値段が高くなる中

スーパーでの買い物も好きなものを買っていたので

・チラシを見る

・野菜/お肉魚類で予算を決める

・1週間で使い切れる量を買う

・食費、嗜好品費、外食費で月6万目標

と決めて買い物に出かけようと思います!!

 

お金の使い方は県リハでも見守りが必要とされていて

お小遣いは金額が決まっているのに

予算オーバーしがち、、、笑

 

消耗品費も何かとあれもこれも買っちゃうタイプだったので

キッチンハイターとカビキラーは同じ成分だし

どっちかだけに決める!とか

バスマジックリンもウタマロで代用がききそう!!

と買う項目を最小限にして予算を低く見積もるようにする。

あと、溜まった楽天Pはちょこちょこ使いせず

14日前後まで貯めとくモードで

なるべくP内でお買い物できればすごい得★

 

てな感じで家計管理も家計簿管理も頑張ります!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

★薬の話

 

数年服用していたピルを

今シート飲みきったら辞めるつもりなんです。

 

妊活がしたくてーっていうのが理由だけど

正直とてもドキドキ、やめるのが怖いです

 

イライラがまた止められなくなったらどうしよう、

生理周期にともなった倦怠感や眠気、体の不調、、、

しんどいだろうなーと思ってて(T_T)

 

ピルやめて妊活始めたよーって方いましたら

コメントほしいです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

みなさんの今年の抱負・目標はなんですか?

2025年も健康第一で過ごしていけますように、、、