この間のリハビリではこんなことも………

カルテをどこに置いたか
分からなくなってしまい1人でパニック叫び

(高次脳機能障害「解体新書」)

思い当たる付しはトイレ……
でもトイレにもなくって↓↓↓
取り合えず先生に伝えたら
"一階のトイレにあったよ~預かってるよ~"
やっぱりトイレでした(´д`|||)

実はこんなことが1日に何回もあって
他のことに気をとられてしまうと
"携帯どこやったっけ!"
"財布どこやったっけ!"が日常茶飯事です💔

収める場所を決めていても
つい違う場所にあったり
あるはずの場所にあってもパニック状態で
見つけれなかったりしてしまいますショック!

たまたま病院内や家・車の中で見つかるので
いいんですが"悪い人なら隙見て取るよ!"
と母💔💔💔

本当に早くこんなことがなくなるようにしなきゃ!

1つ以上の事に注意を向けられなくて
てんやわんやダウン爆弾ドンッメラメラ


"注意"をいろんな所に向けることは
運転でも必要ですし
日常では無意識にいろんな所に
向けなきゃいけないし……
→よく自分の事しか考えてなくて
赤信号の横断歩道や車の行き交う道路で
引かれそうになりますドクロ車

私は復職出来るなら絶対接客業!なんですが
接客業は母曰く、
「今のあんただったらお客様から代金頂いても
他のお客様に声かけられると
最初のお客様のこと絶対忘れとるよ!」

確かに……………………。
そんなんぢゃ職に就けないI

今はリハビリあるのみです゜゜(´O`)°゜