長い長い年末休みをとって
久々に走りにいってきました
小学校から続けていたバレーボールの
トレーニングの一貫では"ランニング"が
もちろんありました
学生の頃は部活動の他に持久走大会
などにも参加してました
入院中は歩けるようになってから
最初の頃は走るなんて危ないし
というか"走れなくて"……………………
足の筋肉が全然なくて悪い方の右足なんか
地面から離れないくらいの筋肉量でした
入院中に悔しくて
"一人で外に出てもよくなって"からと
"自主トレーニング許可をもらって"から
めっっっっっっちゃ一人で格闘して
出来るようになったんです


お陰で体重も落ちリハビリのない時間も
こそこそお菓子を食べない生活に!!!!
一石二鳥ってやつですね♪
ジョギング程度なら苦に感じることもないので
むしろ地元は田舎なのでとてもいい空気で
リフレッシュできるので
今もなるべく走るように心がけてます
ジョギング程のスピードもまだ出てないかもしれないですが⚡

でもそんな今日は久々だったので
足が重たくて足が足にひっかかって
何回もこけそうになりました
やっぱり毎日コツコツ続けないといけないですね⊂(`△´)⊃□ ☆゜。☆゜。
久々に走りにいってきました
小学校から続けていたバレーボールの
トレーニングの一貫では"ランニング"が
もちろんありました
学生の頃は部活動の他に持久走大会
などにも参加してました

入院中は歩けるようになってから
最初の頃は走るなんて危ないし
というか"走れなくて"……………………
足の筋肉が全然なくて悪い方の右足なんか
地面から離れないくらいの筋肉量でした
入院中に悔しくて
"一人で外に出てもよくなって"からと
"自主トレーニング許可をもらって"から
めっっっっっっちゃ一人で格闘して
出来るようになったんです



お陰で体重も落ちリハビリのない時間も
こそこそお菓子を食べない生活に!!!!
一石二鳥ってやつですね♪
ジョギング程度なら苦に感じることもないので
むしろ地元は田舎なのでとてもいい空気で
リフレッシュできるので
今もなるべく走るように心がけてます
ジョギング程のスピードもまだ出てないかもしれないですが⚡

でもそんな今日は久々だったので
足が重たくて足が足にひっかかって
何回もこけそうになりました
やっぱり毎日コツコツ続けないといけないですね⊂(`△´)⊃□ ☆゜。☆゜。