こんにちは。

AC です。



昨晩もそうでしたが、
今晩のお月さま、とても大きくてすごく綺麗です。

黄色い満月(スーパームーンとして)

それもそのはず、
今日(12/3)から明日(12/4)にかけての夜空に輝く月は、
2017年で一番大きな「満月」なんだそうです(^-^)/

2017年で一番小さな満月(6月9/10日)と比べると、下の写真で見るような大きさの違いがあります。

2017年で一番大きな月
2017年の満月の大きさ比べ

一年のうちで最も大きく見える満月を指して「スーパームーン」という言葉が使われます。
もともとは占星術師が提唱した言葉なのだそうで、天文学的な定義もないそうです。

2017年の場合は12月4日の満月(3日から4日にかけての月)がこれに当たるのですが、
満月の見かけの大きさが変化する周期の中で考えると、さらに次の満月である2018年1月2日のほうが大きく見える(月と地球が近くなる)そうで、
「アストロアーツの基準」では、2017年12月4日は当年で最大でも「スーパームーン」とは呼ばず、来年2018年の1月2日がスーパームーンとなるそうです。

お正月から「スーパームーン」を見られるなんて、来年2018年は、とても特別な年になりそうな予感がしませんか(^з^)-☆



ドラマはいつでも、ハッピーエンド。

「逢えて、よかった\(^-^)/」

それでは、また次回♪