こんにちは。
AC です。
今年もやっぱり、バレンタインの定番曲はこれ!
「バレンタイン・キッス」です(^-^)/
「バレンタイン・キッス」は、1986年2月1日発売の「国生さゆり」のデビュー・シングルです。
→♪「 バレンタイン・キッス」国生さゆりwithおニャン子クラブ~1986
今日は、「AKB48」のユニット「渡り廊下走り隊7」のカバー曲です(^-^)/

「渡り廊下走り隊7」
【PV】 バレンタイン・キッス Dance Shot Ver
「おニャン子クラブ」は、1985年、フジテレビのバラエティ番組『夕やけニャンニャン』開始とともに番組内のアシスタントとして芸能界デビューしました。
デビューシングル「セーラー服を脱がさないで」のヒットで大ブレイクして以降、
コアターゲットは10代の男子中高生でしたが、世代を超えて多くの世代に支持されました。
『夕やけニャンニャン』の番組終了に伴い、1987年9月に解散するまでの2年半、アイドルシーンを席捲していきました。

「おニャン子クラブ」(1985)
「AKB48」の誕生が2005年12月8日ですから、
秋元康のアイドルプロデュースにも、20年近くのブランクが必要だったといえるかも知れません。
「渡り廊下走り隊」は、2008年10月、「AKB48」の国民的妹分ユニットとして結成。
何の妹分かというと、
「おニャン子クラブ」の派生ユニット「うしろ髪ひかれ隊」(工藤静香・生稲晃子・斉藤満喜子による3人組)の妹分ということだったようです。
2010年7月、メンバーを増やし、ニッポン放送で始まった同名のラジオ番組限定の企画ユニット「渡り廊下走り隊7(セブン)」となり、
2011年2月2日に「バレンタイン・キッス」を「渡り廊下走り隊7」名義でカバーしました。
当時のメンバーは、渡辺麻友、仲川遥香、多田愛佳、平嶋夏海、小森美果、菊地あやか、岩佐美咲の7人。
2014年2月9日、Zeppダイバーシティ東京で行われた解散ライブをもって解散し、「バレンタインデー・キッス」など27曲を歌いました。

渡辺麻友(まゆゆ)はステージで泣き崩れながら、
「胸がいっぱいで、張り裂けそう。グループの解散を初めて経験するので、こんなに切なく、苦しくなるんだと実感しています。一番、私らしくいられる場所だった。走り続けた日々は私の青春でした。今まで本当にありがとうございました。」
とファンに感謝の言葉を伝えたといいます。
【渡り廊下走り隊】解散コンサート【公式】
この年行われた AKB48「第6回選抜総選挙」で、
渡辺麻友は、念願の第1位となります。
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪
AC です。
今年もやっぱり、バレンタインの定番曲はこれ!
「バレンタイン・キッス」です(^-^)/
「バレンタイン・キッス」は、1986年2月1日発売の「国生さゆり」のデビュー・シングルです。
→♪「 バレンタイン・キッス」国生さゆりwithおニャン子クラブ~1986
今日は、「AKB48」のユニット「渡り廊下走り隊7」のカバー曲です(^-^)/

「渡り廊下走り隊7」
【PV】 バレンタイン・キッス Dance Shot Ver
「おニャン子クラブ」は、1985年、フジテレビのバラエティ番組『夕やけニャンニャン』開始とともに番組内のアシスタントとして芸能界デビューしました。
デビューシングル「セーラー服を脱がさないで」のヒットで大ブレイクして以降、
コアターゲットは10代の男子中高生でしたが、世代を超えて多くの世代に支持されました。
『夕やけニャンニャン』の番組終了に伴い、1987年9月に解散するまでの2年半、アイドルシーンを席捲していきました。

「おニャン子クラブ」(1985)
「AKB48」の誕生が2005年12月8日ですから、
秋元康のアイドルプロデュースにも、20年近くのブランクが必要だったといえるかも知れません。
「渡り廊下走り隊」は、2008年10月、「AKB48」の国民的妹分ユニットとして結成。
何の妹分かというと、
「おニャン子クラブ」の派生ユニット「うしろ髪ひかれ隊」(工藤静香・生稲晃子・斉藤満喜子による3人組)の妹分ということだったようです。
2010年7月、メンバーを増やし、ニッポン放送で始まった同名のラジオ番組限定の企画ユニット「渡り廊下走り隊7(セブン)」となり、
2011年2月2日に「バレンタイン・キッス」を「渡り廊下走り隊7」名義でカバーしました。
当時のメンバーは、渡辺麻友、仲川遥香、多田愛佳、平嶋夏海、小森美果、菊地あやか、岩佐美咲の7人。
2014年2月9日、Zeppダイバーシティ東京で行われた解散ライブをもって解散し、「バレンタインデー・キッス」など27曲を歌いました。

渡辺麻友(まゆゆ)はステージで泣き崩れながら、
「胸がいっぱいで、張り裂けそう。グループの解散を初めて経験するので、こんなに切なく、苦しくなるんだと実感しています。一番、私らしくいられる場所だった。走り続けた日々は私の青春でした。今まで本当にありがとうございました。」
とファンに感謝の言葉を伝えたといいます。
【渡り廊下走り隊】解散コンサート【公式】
この年行われた AKB48「第6回選抜総選挙」で、
渡辺麻友は、念願の第1位となります。
ドラマはいつでも、ハッピーエンド。
「逢えて、よかった\(^_^)/」
それでは、また次回♪