こんにちは。
AC です。
『風街レジェンド2015』2日目
この日、安田成美についで
大きな拍手で迎えられたのがこの人です。
斉藤由貴「卒業」
作詞:松本隆、作曲:筒美京平

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
松本隆 作詞活動45周年記念オフィシャル・プロジェクト
『風街レジェンド2015』
2015年8月21日(金) 開場18:00/開演19:00
2015年8月22日(土) 開場16:00/開演17:00
会場:東京国際フォーラム ホールA
主催:ディスクガレージ/BS朝日/TOKYO FM/ニッポン放送
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

斉藤由貴(少年マガジン)
1984年、少年マガジン(講談社) の第3回ミスマガジンでグランプリを獲得し、芸能界入り。
少年マガジンの表紙を何度となく飾りました。
この年の10月、
明星食品「青春という名のラーメン・胸騒ぎチャーシュー」のCMでテレビに初登場。
話題のコマーシャルになりました。
「胸騒ぎチャーシュー」
「誘惑ベジタブル」
「純情コーン」
このCMでハートを撃ち抜かれた男の子たち、
胸がキュンとしながらカップラーメンを食べてたんですね(^_^;)

斉藤由貴デビュー広告「青春という名のラーメン」(1984/明星食品㈱)
斉藤由貴デビューCM「明星 青春という名のラーメン」(1984)
1985年2月、「卒業」で歌手デビューします。

80年代を代表する清純派アイドル。
そんな「斉藤由貴」だからこそ、この歌が生まれたのかもしれません。
♪ああ卒業式に泣かないと 冷たい人と言われそう
♪でももっと哀しい瞬間に 涙はとっておきたいの
30年前の曲ですが、
いまでも"卒業ソング"の代表曲のひとつです。
松本隆が綴りあげた、叙情的な詞の世界をどうぞお聴きください。
斉藤由貴「卒業」(1985)
この日のステージ、
変わらぬ清純派、斉藤由貴の世界に、
たっぷりと浸らせていただきました(^_^)
「卒業」で歌手デビューしたこの年、
「スケバン刑事」でドラマにも初出演しています。

麻宮サキ(斉藤由貴)「スケバン刑事」
「鷹ノ羽学園2年B組麻宮サキ。またの名は“スケバン刑事”」
「てめえら、許さねぇ!」
清純派でこその、センセーショナルな大ブレイクになりました。
それでは、また次回(^-^)/
在宅参加型イベント"願いを叶えて"
☆詳しい参加方法はこちら ↓ ↓
→【9/28】願い文プログラム
AC です。
『風街レジェンド2015』2日目
この日、安田成美についで
大きな拍手で迎えられたのがこの人です。
斉藤由貴「卒業」
作詞:松本隆、作曲:筒美京平

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
松本隆 作詞活動45周年記念オフィシャル・プロジェクト
『風街レジェンド2015』
2015年8月21日(金) 開場18:00/開演19:00
2015年8月22日(土) 開場16:00/開演17:00
会場:東京国際フォーラム ホールA
主催:ディスクガレージ/BS朝日/TOKYO FM/ニッポン放送
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

斉藤由貴(少年マガジン)
1984年、少年マガジン(講談社) の第3回ミスマガジンでグランプリを獲得し、芸能界入り。
少年マガジンの表紙を何度となく飾りました。
この年の10月、
明星食品「青春という名のラーメン・胸騒ぎチャーシュー」のCMでテレビに初登場。
話題のコマーシャルになりました。
「胸騒ぎチャーシュー」
「誘惑ベジタブル」
「純情コーン」
このCMでハートを撃ち抜かれた男の子たち、
胸がキュンとしながらカップラーメンを食べてたんですね(^_^;)

斉藤由貴デビュー広告「青春という名のラーメン」(1984/明星食品㈱)
斉藤由貴デビューCM「明星 青春という名のラーメン」(1984)
1985年2月、「卒業」で歌手デビューします。

80年代を代表する清純派アイドル。
そんな「斉藤由貴」だからこそ、この歌が生まれたのかもしれません。
♪ああ卒業式に泣かないと 冷たい人と言われそう
♪でももっと哀しい瞬間に 涙はとっておきたいの
30年前の曲ですが、
いまでも"卒業ソング"の代表曲のひとつです。
松本隆が綴りあげた、叙情的な詞の世界をどうぞお聴きください。
斉藤由貴「卒業」(1985)
この日のステージ、
変わらぬ清純派、斉藤由貴の世界に、
たっぷりと浸らせていただきました(^_^)
「卒業」で歌手デビューしたこの年、
「スケバン刑事」でドラマにも初出演しています。

麻宮サキ(斉藤由貴)「スケバン刑事」
「鷹ノ羽学園2年B組麻宮サキ。またの名は“スケバン刑事”」
「てめえら、許さねぇ!」
清純派でこその、センセーショナルな大ブレイクになりました。
それでは、また次回(^-^)/
在宅参加型イベント"願いを叶えて"
☆詳しい参加方法はこちら ↓ ↓
→【9/28】願い文プログラム