こんにちは。

AC です。



今日は、祝開業☆北陸新幹線の第2弾。

前回、[とやまde踊ってみた]から「千本桜/ぶらっくすわん」をご紹介しました。
♪祝開業☆北陸新幹線[とやまde踊ってみた] 千本桜/ぶらっくすわん~2015.3.14

続いて、富山の誇る「立山連峰」を背景に踊る「AMU」ちゃんの「踊ってみた」動画をご紹介します(^-^)/

【AMU+弟】スキキライ


高岡市福岡町の「ミュゼふくおかカメラ館」(2000年開館)の仕事をしていた頃の話ですが、

高岡駅から特急列車に乗り、越後湯沢経由で東京への帰る途中、右手に見えてくる「立山連峰」の迫力にいつも圧倒されていました。

「山が壁のようにこちらに迫ってくる」そんな存在感があるんです。

富山市全景と立山連峰
富山市全景と「立山連峰」


私は、群馬県の前橋市生まれで、裾野の広い「赤城山」の姿に見なれているせいか、とにかくすごい存在感で、これを見て「神」を感じなければおかしいんじゃないかと思うくらいなんですね。



さて、「踊り」「楽曲」「ロケーション」が「踊ってみた」の3つの要素だとすると、

その3つの要素がいかに重なり合うか、それが「踊ってみた」の魅力を左右しています。


富山にいる「踊り手」なら、「立山連峰」をロケーションにしない手はないですよね~(^_^)

などと想いをめぐらしていたら、富山のJC「AMU」ちゃんがしっかりとロケーションにしていました♪

「AMU」ちゃんは、2001年生まれの14歳。

雄大な「立山連峰」をバックに、弟(たっくん)と二人で「スキキライ」を踊っています。

「AMU」ちゃんは、踊りだけではなく、表情の豊かさも魅力的なので、注目してくださいね(^-^)/


【AMU+弟】スキキライ 踊ってみた 【14歳ですよ】


富山は「踊り手」の宝庫なんでしょうか!

皆さんも、富山に行ってみたくなりませんか~♪


それでは、また次回(^-^)/



☆みんなで願いを叶えてみませんか♪
【4/4】神様への手紙"願い文"を東京大神宮に届けよう!(申込受付中)
【5/4】神様への手紙"願い文"を東京大神宮に届けよう!(次回予告)


♪ACのブログランキングTOP20 ~2014.12月-2015.2月