こんにちは。

AC です。



春はもうすぐ♪

今日は、北陸新幹線開業に沸く富山から晴れやかな「ダンス動画」をご紹介します。

ぶらっくすわん「千本桜」
ぶらっくすわん「千本桜」(瑞龍寺)



祝開業☆北陸新幹線、今朝からこのニュースでテレビがにぎやかでした。

フジテレビ「めざまし土曜日」でも、始発の一番列車や各駅での出発式の様子が紹介されていましたね。

富山や金沢、行きたくなります!♪

北陸新幹線開業2015.3.14

北陸新幹線出発式☆金沢駅2015.3.14
北陸新幹線出発式☆金沢駅2015.3.14.06:41



「めざまし土曜日」では、

北陸新幹線の駅ができた富山市・黒部市・高岡市の名所をロケーションに、富山をPRするダンス動画が紹介されたんです。

少しだけ放送されただけなのですが、その中で「ぶらっくすわん」宮島愛夏さんの動画として紹介されました。

「わっ、すご~い(^-^)/」

こんなにしなやかで軽やかな「踊り」は観たことがありません!

「踊ってみた」の魅力の3つの要素。

それは「踊り」「楽曲」「ロケーション」の3つです。

その3つの要素がいかに重なり合うか、

それが「踊ってみた」の魅力を左右しています。

春を迎える"富山"の美しい「ロケーション」に重ねた軽やかな「踊り」いいですね~(^_^)


このPR動画は10本作成されたそうなのですが、その中から「千本桜」を観てください。

春はもうすぐ♪


[北陸新幹線富山県PR]【瑞龍寺】千本桜/ぶらっくすわん[とやまde踊ってみた]


瑞龍寺(ずいりゅうじ)は、富山県高岡市にある曹洞宗の仏教寺院です。1997年に山門、仏殿、法堂が建造物として国宝に指定された名刹です。

4月28~30日には、瑞龍寺で、プロジェクションマッピングによる光の演出やライトアップする春のイベント「春のライトアップと門前市」があるらしいですよ(^_^)


私も、高岡市福岡町にある「ミュゼふくおかカメラ館」(2000年開館)の「博物館運営計画」を担当していた頃は、よく富山に行っていました。

なつかしいですね~!


皆さんも、富山に行ってみたくなりませんか~♪


それでは、また次回(^-^)/



☆みんなで願いを叶えてみませんか♪
【4/4】神様への手紙"願い文"を東京大神宮に届けよう!(申込受付中)
【5/4】神様への手紙"願い文"を東京大神宮に届けよう!(次回予告)


♪ACのブログランキングTOP20 ~2014.12月-2015.2月