こんにちは。
AC です。
冬の風物詩「第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」も残り2日間になってしまいました。
何となく、名残惜しいですね。
今年も美味しいイベント、ごちそうさまでした(^-^)/
→☆「第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」京王百貨店新宿店~2015
→☆「ぶりかまめし」 第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会~2015
→☆「あなごめし」 第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会~2015
→☆「赤福」 第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会~2015
********************************************
「第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」
会期:2015年 1月 8日(木)~20日(火)
会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
********************************************
ブログの記事を書いてると、また行きたくなっちゃいます。
「赤福」と「ほうじ茶」、本当に幸せなひとときでした。

「赤福 盆(3ヶ入)/290円」
「赤福」と一緒にいただく「ほうじ茶」の幸せ感はたまりません。
「赤福」と「ほうじ茶」のどちらが主役か、考えてみたことありますか?
「赤福が主役じゃないんですか?」
そうそう、「赤福」あっての「ほうじ茶」ですよね。
でも私には、
このお茶のおいしさを際立たせるための「赤福」のように思えてなりません。
茶の湯での「茶菓子」は、
「お茶の美味しさを引き立てること、さりげなく四季折々の自然の趣を思い起こさせるものが、味わいもあり相応しい」
とされています。
「赤福」なしの「ほうじ茶」は、ただの「ほうじ茶」ですが、
お茶なしで「赤福」を食べるのは、甘すぎて苦痛になるかもしれません。
こう考えると、「ほうじ茶」が主役?

「赤福」も「ほうじ茶」
どちらも必要な2つの「要素」です。
どちらが主役か、それは、
どこから見るかで、違って見えるってことですね(*^.^*)
さあ、どこから見てみましょうか!
それでは、また次回♪
→♪ACのブログランキングTOP20 ~2014.9-12月
AC です。
冬の風物詩「第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」も残り2日間になってしまいました。
何となく、名残惜しいですね。
今年も美味しいイベント、ごちそうさまでした(^-^)/
→☆「第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」京王百貨店新宿店~2015
→☆「ぶりかまめし」 第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会~2015
→☆「あなごめし」 第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会~2015
→☆「赤福」 第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会~2015
********************************************
「第50回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」
会期:2015年 1月 8日(木)~20日(火)
会場:京王百貨店 新宿店 7階 大催場
********************************************
ブログの記事を書いてると、また行きたくなっちゃいます。
「赤福」と「ほうじ茶」、本当に幸せなひとときでした。

「赤福 盆(3ヶ入)/290円」
「赤福」と一緒にいただく「ほうじ茶」の幸せ感はたまりません。
「赤福」と「ほうじ茶」のどちらが主役か、考えてみたことありますか?
「赤福が主役じゃないんですか?」
そうそう、「赤福」あっての「ほうじ茶」ですよね。
でも私には、
このお茶のおいしさを際立たせるための「赤福」のように思えてなりません。
茶の湯での「茶菓子」は、
「お茶の美味しさを引き立てること、さりげなく四季折々の自然の趣を思い起こさせるものが、味わいもあり相応しい」
とされています。
「赤福」なしの「ほうじ茶」は、ただの「ほうじ茶」ですが、
お茶なしで「赤福」を食べるのは、甘すぎて苦痛になるかもしれません。
こう考えると、「ほうじ茶」が主役?

「赤福」も「ほうじ茶」
どちらも必要な2つの「要素」です。
どちらが主役か、それは、
どこから見るかで、違って見えるってことですね(*^.^*)
さあ、どこから見てみましょうか!
それでは、また次回♪
→♪ACのブログランキングTOP20 ~2014.9-12月