こんにちは。

AC です。



今日は、極上の大吉日「天赦日」のお話です。

天赦日


「天赦日」は、「てんしゃにち」あるいは「てんしゃび」と読むんだそうです。


そもそも「天赦日」というのは、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日だとされています。

起源が紀元前中国にあるといわれる「陰陽道」において、

一年の中で最上の大吉とされる日です。


新しい何かをスタートさせたり、躊躇していたことに挑戦するにはもってこいの日ですから、

結婚、結納、入籍、慶事、プロポーズ、告白、出生届、引っ越し、開業、財布の新調 などを「天赦日」にすると良いのだそうです。


また、他の凶日や禁忌日と重なっても、

それを跳ね返す最強の吉日といわれています。

「万良し(よろずよし)」とされるのはこの日だけなんですって!



さてこの「天赦日」ですが、

毎年少ない日数しかないので、とても貴重で特別な開運日です。


2014年(平成26年)は、

本日、12月19日(金)が最後の「天赦日」です。

近くの宝くじ売場にも長蛇の列ができていました。

皆さん「天赦日」のことをご存じなんですね。


「大安吉日」や「一粒万倍日」よりも貴重なので、ありがたみを感じます。


宝くじに長蛇の列


また宝くじを買ったりするばかりでなく、

何か新しいことを始めるのも良いのですから、

もし今、「やり直したい」「巻き返したい」などという状況にあるなら、

この「天赦日」を起点にして頑張りたいですね!

ドラゴンボール、頑張れ!


それではということで、

来年2015年(平成27年)の「天赦日」を調べてみましたよ。

3月3日(火)
5月2日(土)
5月18日(月)
7月17日(金)
9月29日(火)
12月14日(月)

たったの6日間しかないんです。

もったいないから、忘れないでください。

まずは、3月3日ですね。

「いえいえ、今日12月19日はまだ終わってませんよ!」

そうです、チャンスだと思ったらすぐに動かないとね♪



それでは、また次回(^_^)v


♪ACのブログランキングTOP20 ~2014.9-11月