こんにちは。

AC です。



今日は、「星間飛行」キラッ☆

ランカ・リー(キラッ☆)
ランカ・リー(キラッ☆)



「星間飛行」は、テレビアニメーション「マクロスフロンティア」(2008) の登場人物、ランカ・リーの 代表曲です。

右手の親指・人差し指・小指を立てる決めポーズは、国際手話の「愛している」のサイン(小指が"I"、親指と人差し指が"L"、人差し指と小指が"Y"で「I Love You」)と同じなんですね。



私が初めて「星間飛行」を聴いたのは、「踊ってみた」の投稿画像でした。
♪「 踊ってみた」 お気に入り集


【ヲタノ娘・召使】双子で星間飛行【キラッ☆と踊ってみた】

派手さをグッと押さえ、可愛いポーズを研究しきったヲタノ娘の振り付けポーズが連続して展開、星間飛行の振り付けの魅力を大きく広げています。


この「振り」を何度も見て楽しんでいるうちに、この楽曲の歌詞がすごいパワーを与えてくれるのを感じるようになりました。


この感覚は、どこかで感じたことがあると気になっていたのですが、「松本隆」の作詞でした。



流星にまたがって
あなたは急上昇 oh oh
濃紺の星空に
私たち花火みたい
心が光の矢を放つ

けし粒の生命でも
魂に銀河 雪崩れてく


「心」が「光の矢」を放つなんて……☆


松本隆(現在)
松本隆



松本隆は1975年、「木綿のハンカチーフ」で作詞家としての地位を確立しましたが、
♪「木綿のハンカチーフ」松本隆~1975

その「詞」の持つパワーは今でも健在です。



「みんなだきしめて! 銀河の!!」

はちぇまれぇー
☆はちぇまれぇ!☆

♪「見つめ合う~だ~けで~」



マクロスF 挿入歌(EP12) 星間飛行 (高画質)



ランカ・リー役の声優は、約5000通の応募からオーディションで選ばれた新人・中島愛が演じていて、歌唱シーンも中島本人が担当しています。

ランカ・リーの声優でもある歌手・中島愛にとって「星間飛行」はデビューシングル曲となりました。



振り付けは、ダンスパフォーマンスグループ「PaniCrew」のYOHEY(佐々木洋平) が担当。

アニメ第12話で、ランカが「星間飛行」を歌うシーンが初登場。その際に披露された振り付けは、インターネットを中心に話題となり、

とくにサビ直前のフレーズとアイドル的な決めポーズが反響を呼んで、「踊ってみた」の動画投稿も盛んに行われました。



ライブ「星間飛行」中島愛



星間飛行

歌:ランカ・リー=中島愛
作詞:松本隆 作曲:菅野よう子

水面が揺らぐ
風の輪が拡がる
触れ合った指先の
青い電流

見つめあうだけで
孤独な加速度が
一瞬に砕け散る
あなたが好きよ

透明な真珠のように
宙に浮く涙
悲劇だってかまわない
あなたと生きたい

キラッ!
流星にまたがって
あなたに急降下 ah ah
濃紺の星空に
私たち花火みたい
心が光の矢を放つ

会話などなしに
内側に潜って
考えが読み取れる
不思議な夜

あなたの名 呪文みたいに
無限のリピート
憎らしくて手の甲に
爪をたててみる

キラッ!
身体ごと透き通り
絵のように漂う uh uh
けし粒の生命でも
私たち瞬いてる
魂に銀河 雪崩れてく

流星にまたがって
あなたは急上昇 oh oh
濃紺の星空に
私たち花火みたい
心が光の矢を放つ

けし粒の生命でも
魂に銀河 雪崩れてく
魂に銀河 雪崩れてく



作曲した菅野よう子は、

「この曲のおかげで、初めて本気で音楽の力で戦争って止められるかもしれないと思ったんです」

と述べたということです。



「武力」や「経済力」がもたらす殺伐とした世界。

それに代わる「何か」を感じさせる「歌詞」って、すごいパワーになるかもしれませんね~♪




それでは、また次回(^_^)v