車にはあまり執着がない。まあ綺麗ですいすい動いてくれればよい。燃費がよければなおよい。

 

私の車は2014年のプリウスV、大きめで気に入っている。ただ、なんか最近運のない車で、2年前に後ろから当て逃げされ、バンパーと後ろのパネルを交換。電気系もやられちょっと手こずった。去年長女がプールの駐車場に止めていたら高校生にぶつけられ、またバンパーを取り換える。。で、先月。。。長女が近所の橋で赤信号で止まっていたら後ろからぶつけられた。。この橋、湖の上に掛かっていて舟が通るとき開けられるので、その部分は格子になっていて滑りやすい。その日は雨が降っていた。。

この橋。。もちろんその時は上がってなかったけど。よく混むので、いらっとする橋。でもここを通らないと家に帰られない。。

 

相手は名前と電話・住所はくれたけど、新しい車だから保険証がないとか言って、保険の情報をくれなかった。この州では保険証がないのは違反なので本当はその時点で警察を呼ばなくてはいけない。事故は二度目、まあショックだったろうしあせっちゃったのかな。ろくに写真も撮らずに帰ってきた長女。。その話を聞いたらいやな予感しかしなかった。

 

その後、長女が相手の電話にテキストするも、ほとんど無視状態。一言、「電話が壊れていた。」そのくせ、フェイスブックはしている。多分30台位の女性で子供もいる。息子のサッカーの様子をフェイスブックに載せている。。

 

実際バンパーも取れかけているけど、そんなにひどい状態には見えない。その後私達もちょっと忙しく、彼女からの連絡を待った。。もう返事が全くなくやばいな、と思い修理屋に見てもらう。そんなに見た目は悪くないけど、ちょっと割れててねじの部分がなくなっているので、残念ながら取り換えらしい。見積もりは$1100。バンパー自体はあまり高くないけど、塗装・人件費が高い。

 

今日、さらにショッキングな返事。長女が相手に見積もりを送り電話をしたら、、「あなたの車をぶつけた覚えはない。」だって。なんか人間不信になりそうだわ。普通に見える人も(長女が事故後話した時は謝ったし、普通ぽかったらしい)、お金が絡むとこうなのかな。まあ彼女は普通じゃないのだろうけど。

 

さて、これからどうしようか。とりあえず Small Claims Court (少額裁判所?)に提出してみようかな。。あまりよい写真がないのだけど、一応事故レポートは出来ているので。。