*
*天秤櫓とは彦根城の大手門と表門からの道が合流する要の位置に築かれた櫓で酢す。
長浜城の大手門を移築したものとされています。
天秤櫓の名前の由来は左右の櫓を真ん中の橋で結んでる様子が天秤のようであるからです。
*この角度から見ると最高のアングルですね。
*この石垣の積み方も特徴があるそうです。越前の石工が動員されたとか。
*続いて天守のある広場の方へ向かいます。
*続いては「太鼓門櫓及び続櫓」です。
ここが天守を目前にした最後の櫓門となります。
ここも他所から移築されたものだそうですが、どこから移築されたのか判明してないそうです。
*これはもう時代劇の撮影の定番箇所ではないでしょうか。
タイムスリップしたような感覚ですね。
以下、続く。