京都駅ビル屋上にやってきました。
先ほどの4階の広場が小さく見えます。

屋上は緑地庭園になっています。
春先の天気の良い日は気持ちいいでしょうね。
名前は「葉っぴいてらす」だって。
やめて!こんなだっさいネーミング!
考えた奴のセンス疑うわ。
展望ガラスはパッと見て身長の倍くらいだから3mくらいありそうですね。
屋上ですので仕方ないですね。
ただ、ガラスが汚れててちょっと残念でした。掃除は難しいでしょうけど。
南側の真下に見えるこの細長いペッタンコなビルは近鉄京都駅ビルです。
地上からみたらあまり感じませんでしたが、こんなに細長いとはちょっと新たな発見かも。
近鉄の駅の少し向こうにはおなじみの東寺の塔が見えます。
京都タワーはここ屋上まで来ると、ほぼ目線に近い高さです。
こうしてみたら、改めて京都駅ビルの巨大さを感じます。
屋上からは伊勢丹10階へ通じています。
これは「空中径路」です。こちら側(伊勢丹側)から、下に降りることなく反対側のグランヴィアの方まで行けます。
ホントに京都駅ビルはカッコいい!
*