飛騨高山スノートリップ ひらゆの森 その1 | クロ葉の四つーバー

クロ葉の四つーバー

どこにでもいる普通の男のありふれた日常。
それ以上でも それ以下でもなく 感じたままを綴ります。

アッキーです。



今シーズンの滑り納めで岐阜県は飛騨高山へ。
毎年必ず一度は訪れる大好きな街。


滑り納めに選んだのは飛騨かわいスキー場。


ゲレンデのコンディションは良くなかったが、天候にも恵まれ、人も少なく滑りやすい。
午前中の数時間だが、楽しく滑ることができた。


お昼ごはんは高山ラーメン。


何度食べても飽きない、あっさり醤油ラーメン。
お土産にも買って帰るくらいおすすめだ。


高山市内を散策し、お土産を購入したら本日のお宿へ。


ひらゆの森は毎年この時期に一泊するお気に入りのお宿。
今年で8回目。


部屋で少しくつろいだら、宿泊客だけが利用できる貸切り風呂で旅の疲れを癒す。





今年は暖冬で雪が少ないが、例年だと岩が隠れるほど積もる。


そして、お待ちかねの晩ごはん。





飛騨牛、ニジマスの塩焼き、飛騨サーモンの刺身。
そして地酒の久寿玉の超辛口。
その他にも決して豪華ではないが、普段は食べることのできない郷土料理が並ぶ。
どれもこれも美味しい。


美味しい料理を堪能したら露天風呂へ。
満点の星空の下で雪見風呂。
最高の贅沢だ。


翌日も早起きして朝風呂を楽しむため、夜9時には布団へ。


思ったより長くなったのでその2へ続く。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。